戻る

サハリンに残された日本語樺太方言

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル サハリンに残された日本語樺太方言
著編者等/著者名等 朝日祥之‖著 真田信治‖監修
出版者 明治書院
出版年 2012.10
内容紹介 日本の旧統治領で戦前・戦中に日本語を習得した人々が使う日本語は、どのような変化をたどってきたのか。サハリン(旧樺太)で形成された日本語の接触方言の特徴を、アイヌ人、ウイルタ人、朝鮮人、ニヴフ人を中心に概説する。
種別 図書
タイトル サハリンに残された日本語樺太方言
タイトルヨミ サハリンニノコサレタニホンゴカラフトホウゲン
シリーズ名 海外の日本語シリーズ/3
シリーズ名ヨミ カイガイノニホンゴシリーズ3
著編者等/著者名等 朝日祥之‖著 真田信治‖監修
統一著者名 朝日祥之 真田信治
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アサヒヨシユキ サナダシンジ
出版者 明治書院
出版地 東京
出版年 2012.10
大きさ 157p
件名 日本語 サハリン
分類 810.9,810.9 810.9
ISBN 978-4-625-43450-1
マークNo TRC000000012055507
タイトルコード 1100000600989
資料番号 00000000000008643348
請求記号 810.9/10022
内容紹介 日本の旧統治領で戦前・戦中に日本語を習得した人々が使う日本語は、どのような変化をたどってきたのか。サハリン(旧樺太)で形成された日本語の接触方言の特徴を、アイヌ人、ウイルタ人、朝鮮人、ニヴフ人を中心に概説する。
種別 図書
配架場所 034F0

新しいMY SHOSHOのタイトル