平安文学をいかに読み直すか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 平安文学をいかに読み直すか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷知子‖編著 田渕句美子‖編著 久保木秀夫‖著 中川博夫‖著 佐々木孝浩‖著 渡邉裕美子‖著 渡部泰明‖著 加藤昌嘉‖著 荒木浩‖著 |
出版者 | 笠間書院 |
出版年 | 2012.10 |
内容紹介 | 古典は固定したものではなく、これからもいくらでも塗り替えられる。そして、文学史は自明のものではなく、常に変化していく-。「伊勢物語」「竹取物語」「土佐日記」など、平安文学研究の最前線を発信する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 平安文学をいかに読み直すか |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイアンブンガクオイカニヨミナオスカ |
著編者等/著者名等 | 谷知子‖編著 田渕句美子‖編著 久保木秀夫‖著 中川博夫‖著 佐々木孝浩‖著 渡邉裕美子‖著 渡部泰明‖著 加藤昌嘉‖著 荒木浩‖著 |
統一著者名 | 谷知子 田淵句美子 久保木秀夫 中川博夫 佐々木孝浩 渡邉裕美子 渡部泰明 加藤昌嘉 荒木浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニトモコ タブチクミコ クボキヒデオ ナカガワヒロオ ササキタカヒロ ワタナベユミコ ワタナベヤスアキ カトウマサヨシ アラキヒロシ |
出版者 | 笠間書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.10 |
大きさ | 281p |
件名 | 日本文学-歴史-平安時代 |
分類 | 910.23,910.23 910.23 |
ISBN | 978-4-305-70678-2 |
マークNo | TRC000000012056258 |
タイトルコード | 1100000602538 |
資料番号 | 00000000000008388514 |
請求記号 | 910.23/タニ ヘ |
内容細目 | 『伊勢物語』大島本奥書再読 『竹取物語』の和歌 『大和物語』瞥見 『土佐日記』の和歌の踪跡 <非在>する仏伝 和歌史の中の『枕草子』 和泉式部の歌の方法 “『源氏物語』の作者は紫式部だ”と言えるか? 定家本としての『枕草子』 |
内容紹介 | 古典は固定したものではなく、これからもいくらでも塗り替えられる。そして、文学史は自明のものではなく、常に変化していく-。「伊勢物語」「竹取物語」「土佐日記」など、平安文学研究の最前線を発信する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |