平面論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 平面論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松浦寿輝‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2012.10 |
内容紹介 | イメージの「近代」は、1880年代に始まった。絵画の二次元、スクリーンに投射される光の運動など、さまざまな芸術ジャンルを横断しつつ、20世紀の思考の風景を決定した表象空間の特質とイメージの政治学を明るみに出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 平面論 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイメンロン |
サブタイトル | 1880年代西欧 |
サブタイトルヨミ | センハッピャクハチジュウネンダイセイオウ |
シリーズ名 | 岩波人文書セレクション/ |
シリーズ名ヨミ | イワナミジンブンショセレクション |
著編者等/著者名等 | 松浦寿輝‖著 |
統一著者名 | 松浦寿輝 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツウラヒサキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.10 |
大きさ | 9,229p |
件名 | 芸術 |
分類 | 704,704 704 |
ISBN | 978-4-00-028559-9 |
マークNo | TRC000000012056534 |
タイトルコード | 1100000602812 |
資料番号 | 00000000000008655144 |
請求記号 | 704/マツ ヘ |
一般注記 | 1994年刊の再刊 |
内容紹介 | イメージの「近代」は、1880年代に始まった。絵画の二次元、スクリーンに投射される光の運動など、さまざまな芸術ジャンルを横断しつつ、20世紀の思考の風景を決定した表象空間の特質とイメージの政治学を明るみに出す。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 渋沢・クローデル賞 |
配架場所 | 034E0 |