新編池田彌三郎の学問とその後
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 新編池田彌三郎の学問とその後 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 井口樹生‖著 藤原茂樹‖編 |
| 出版者 | 慶應義塾大学文学部国文学研究室 慶應義塾大学出版会(発売) |
| 出版年 | 2012.10 |
| 内容紹介 | 国文学・芸能史・民俗学を専門とした研究者・池田彌三郎の学問を受け継いだ井口樹生が、池田が生涯にわたってなした仕事の意味を明らかにした一冊。24編の文と2編の対談を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 新編池田彌三郎の学問とその後 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンペンイケダヤサブロウノガクモントソノゴ |
| 著編者等/著者名等 | 井口樹生‖著 藤原茂樹‖編 |
| 統一著者名 | 井口樹生 藤原茂樹 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イグチタツオ フジワラシゲキ |
| 出版者 | 慶應義塾大学文学部国文学研究室 慶應義塾大学出版会(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2012.10 |
| 大きさ | 10,240p |
| 件名 | 池田/弥三郎 |
| 分類 | 289.1,289.1 289.1 |
| ISBN | 978-4-7664-1992-4 |
| マークNo | TRC12057700 |
| タイトルコード | 1100000604704 |
| 資料番号 | 008655862 |
| 請求記号 | 289.1/イケ シ |
| 内容細目 | 死者の声 芸能史の制約と組織 還立の詞 『まれびとの座 折口信夫と私』(池田彌三郎著)解説 書評「わが幻の歌びとたち-折口信夫とその周辺」(池田弥三部著) 三田育直会嗜好池田君繁盛記 ことわざの境遇 書評『行くも夢止まるも夢』(池田彌三郎著) 未整理の折口信夫国語学ノート 講座「古代学」の定着と展望 逝去まで 随身誄詞 魚津青島 師承の学・その展開 『日本文学伝承論』(池田彌三郎著)発刊をひかえて 先生の学問 芸能研究目的の模索 「神道概論」成稿まで 「言語伝承論」について 書評『日本文学の“素材”』(池田彌三郎著、池田光編) 愛 師弟と友人と 池田彌三郎 池田先生の学問とその後 神代と人倫 わたしの中のフォークロア ぷろふぃーる池田彌三郎 |
| 内容紹介 | 国文学・芸能史・民俗学を専門とした研究者・池田彌三郎の学問を受け継いだ井口樹生が、池田が生涯にわたってなした仕事の意味を明らかにした一冊。24編の文と2編の対談を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03JD0 |
