デジタルネイティブの時代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | デジタルネイティブの時代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木村忠正‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2012.11 |
内容紹介 | 物心ついた頃から、PCやケータイに親しんでいるデジタルネイティブは、メールやツイッター、SNSなどをどんなふうに使いこなしているのか。彼らのコミュニケーションのあり方から、日本社会の抱える問題点を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | デジタルネイティブの時代 |
---|---|
タイトルヨミ | デジタルネイティブノジダイ |
サブタイトル | なぜメールをせずに「つぶやく」のか |
サブタイトルヨミ | ナゼメールオセズニツブヤクノカ |
シリーズ名 | 平凡社新書/660 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャシンショ660 |
著編者等/著者名等 | 木村忠正‖著 |
統一著者名 | 木村忠正 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラタダマサ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.11 |
大きさ | 255p |
件名 | 情報と社会 インターネット 世代 |
分類 | 007.3,007.3 007.3 |
ISBN | 978-4-582-85660-6 |
マークNo | TRC000000012059260 |
タイトルコード | 1100000607799 |
資料番号 | 00000000000008408064 |
請求記号 | 007.3/10299 |
内容紹介 | 物心ついた頃から、PCやケータイに親しんでいるデジタルネイティブは、メールやツイッター、SNSなどをどんなふうに使いこなしているのか。彼らのコミュニケーションのあり方から、日本社会の抱える問題点を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |