戻る

サイード音楽評論 1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル サイード音楽評論 1 1
著編者等/著者名等 エドワード・W.サイード‖[著] 二木麻里‖訳
出版者 みすず書房
出版年 2012.11
内容紹介 20世紀を代表する思想家・サイードが1983年から20年にわたって各紙誌で発表した、時評を超えて普遍性をそなえた音楽評論を集成。1は、演奏・オペラ評を中心に、前期10年分を収録する。
種別 図書
タイトル サイード音楽評論 1 1
タイトルヨミ サイードオンガクヒョウロン
著編者等/著者名等 エドワード・W.サイード‖[著] 二木麻里‖訳
統一著者名ヨミ Said Edward W.
統一著者名 二木麻里
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サイードエドワード W. フタキマリ
出版者 みすず書房
出版地 東京
出版年 2012.11
大きさ 18,297p
件名 音楽
分類 760.4,760.4 760.4
ISBN 978-4-622-07724-4
マークNo TRC000000012060749
タイトルコード 1100000608975
資料番号 00000000000008390304
請求記号 760.4/サイ サ/1
一般注記 原タイトル:Music at the limits
内容細目 音楽そのもの 追悼の音楽 音楽祭は威風堂々 リヒャルト・シュトラウスを考える 『ヴァルキューレ』『アイーダ』『X』 音楽とフェミニズム 大衆向けの巨匠 奏者にとっての中年期 ウィーンフィルとポリーニ 『セビリャの理髪師』『ドン・ジョヴァンニ』 メトロポリタン美術館でグールドを聴く ヘンデルのオペラ『ジュリオ・チェザーレ』 バルトーク『青ひげ公の城』とシェーンベルク『期待』 チェリビダッケという例外体験 ピーター・セラーズのモーツァルト カーネギーホールでアンドラーシュ・シフを聴く リヒャルト・シュトラウス ヴァーグナーとメトロポリタン歌劇場の『指輪』 オペラ制作 スタイルの有無 アルフレート・ブレンデル著『音楽のなかの言葉』 『死の都』『フィデリオ』『クリングホファーの死』 不確かなスタイル 奏でられたものの追想
内容紹介 20世紀を代表する思想家・サイードが1983年から20年にわたって各紙誌で発表した、時評を超えて普遍性をそなえた音楽評論を集成。1は、演奏・オペラ評を中心に、前期10年分を収録する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル