近代塩業と商品流通
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代塩業と商品流通 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 落合功‖著 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2012.12 |
内容紹介 | 1904年の塩専売制後、政府管理下での流通・市場により塩業はどう変わったか。近代商品流通の展開を考える糸口を塩流通の問題に求め、産地問屋・松永塩商社の動向を中心に、塩流通の展開を検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代塩業と商品流通 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイエンギョウトショウヒンリュウツウ |
シリーズ名 | 広島修道大学学術選書/54 |
シリーズ名ヨミ | ヒロシマシュウドウダイガクガクジュツセンショ54 |
著編者等/著者名等 | 落合功‖著 |
統一著者名 | 落合功 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オチアイコウ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.12 |
大きさ | 12,367p |
件名 | 製塩-歴史 |
分類 | 669.021,669.021 669.021 |
ISBN | 978-4-8188-2235-1 |
マークNo | TRC13000023 |
タイトルコード | 1100000620049 |
資料番号 | 008481723 |
請求記号 | 669.021/オチ キ |
内容紹介 | 1904年の塩専売制後、政府管理下での流通・市場により塩業はどう変わったか。近代商品流通の展開を考える糸口を塩流通の問題に求め、産地問屋・松永塩商社の動向を中心に、塩流通の展開を検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03166 |