東アジア美術交流史論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東アジア美術交流史論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 百橋明穂‖著 |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版年 | 2012.12 |
内容紹介 | 長年古代仏教美術史を研究してきた著者が、広く東アジアの古代壁画について考察。敦煌の壁画、日本の図像と敦煌の壁画、シルクロードと東西交流などの論考をまとめる。図版目録、用語索引も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東アジア美術交流史論 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシアジアビジュツコウリュウシロン |
著編者等/著者名等 | 百橋明穂‖著 |
統一著者名 | 百橋明穂 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ドノハシアキオ |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2012.12 |
大きさ | 429p |
件名 | 東洋美術-歴史 |
分類 | 702.2,702.2 702.2 |
ISBN | 978-4-8055-0670-7 |
マークNo | TRC000000013000838 |
タイトルコード | 1100000620857 |
資料番号 | 00000000000008736621 |
請求記号 | 702.2/10009 |
内容細目 | 美術史学における敦煌学百年の軌跡 8、9世紀を中心とする日本絵画にみられる風俗表現 敦煌莫高窟の早期窟試論 敦煌壁画における本生図の展開 敦煌の法華経変 コータン仏教美術史の再検討 日本の阿弥陀浄土図と敦煌の浄土変 病いのほとけ 高僧肖像画の制作地について 美術史研究における図像と様式 シルクロードと古代日本 東アジアの壁画芸術 中国の古墳壁画 キトラ古墳の四神図について 高松塚古墳とキトラ古墳 キトラ古墳壁画の美術史的位置 古墳壁画の図像学 仏教説話画の世界 |
内容紹介 | 長年古代仏教美術史を研究してきた著者が、広く東アジアの古代壁画について考察。敦煌の壁画、日本の図像と敦煌の壁画、シルクロードと東西交流などの論考をまとめる。図版目録、用語索引も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |