戻る

禅宗の歴史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 禅宗の歴史
著編者等/著者名等 今枝愛真‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2013.2
内容紹介 鎌倉・室町時代の政治や外交の舞台では、禅僧たちが活躍し、その流れは江戸時代までも続く。漢詩や食生活など今に残る文化の創造にも貢献し、京・鎌倉だけでなく地方にまで花開いた、強固な禅宗文化を読み解く。
種別 図書
タイトル 禅宗の歴史
タイトルヨミ ゼンシュウノレキシ
シリーズ名 読みなおす日本史/
シリーズ名ヨミ ヨミナオスニホンシ
著編者等/著者名等 今枝愛真‖著
統一著者名 今枝愛真
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イマエダアイシン
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2013.2
大きさ 265,17p
件名 禅宗-歴史
分類 188.82,188.82 188.82
ISBN 978-4-642-06388-3
マークNo TRC000000013001843
タイトルコード 1100000622504
資料番号 00000000000008416166
請求記号 188.82/イマ セ
一般注記 増補改訂版 至文堂 1981年刊の再刊
内容紹介 鎌倉・室町時代の政治や外交の舞台では、禅僧たちが活躍し、その流れは江戸時代までも続く。漢詩や食生活など今に残る文化の創造にも貢献し、京・鎌倉だけでなく地方にまで花開いた、強固な禅宗文化を読み解く。
種別 図書
配架場所 03118

新しいMY SHOSHOのタイトル