戻る

今和次郎と考現学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 今和次郎と考現学
出版者 河出書房新社
出版年 2013.1
内容紹介 現代人の生活振りの調査・考察を行う「考現学」を提唱した今和次郎についての対談や考察をまとめる。「現代風俗概説」「田舎の門と垣」といった著作集未収録コレクションも収載。
種別 図書
タイトル 今和次郎と考現学
タイトルヨミ コンワジロウトコウゲンガク
サブタイトル 暮らしの“今”をとらえた<目>と<手>
サブタイトルヨミ クラシノイマオトラエタメトテ
シリーズ名 KAWADE道の手帖/
シリーズ名ヨミ カワデミチノテチョウ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2013.1
大きさ 191p
件名 民俗学 今 和次郎
分類 380.1,380.1 380.1
ISBN 978-4-309-74048-5
マークNo TRC000000013002147
タイトルコード 1100000622807
資料番号 00000000000008417586
請求記号 380.1/コン
内容細目 現代風俗概説 今和次郎コレクションのこと 言葉の修業 田舎の門と垣 思い出 東北地方の農村住宅 カマド道楽 生活革命の現場で 世界規模でとんがっていた知性 今和次郎 今和次郎、吉田謙吉両氏編著の「モデルノロヂオ」 今和次郎さんと「気が合う」と思った日のこと 今和次郎と柳田国男 今和次郎と考現学 考現学の遺伝子を受け継ぐ 『日本の民家』再訪から見えてきたもの 今先生と民家論 今和次郎の歩き方 今和次郎の逆襲 バラックがかいま見せるもの 日本の近代工芸と今和次郎 造形は衣服と建築から成っている 今先生と住居論そして生活学へ 今和次郎にとっての東北地方 工夫の力を展示する 民衆学と今和次郎 今和次郎と石黒忠篤、渋沢敬三 今和次郎の思想 郷土考現学
内容紹介 現代人の生活振りの調査・考察を行う「考現学」を提唱した今和次郎についての対談や考察をまとめる。「現代風俗概説」「田舎の門と垣」といった著作集未収録コレクションも収載。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル