戻る

海の豪族と湊と

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 海の豪族と湊と
著編者等/著者名等 田中久夫‖著 御影史学研究会‖編
出版者 岩田書院
出版年 2012.12
内容紹介 伝承資料のみならず歴史史料を活用し、日本民俗学、古代史を中心に幅広い研究をすすめてきた田中久夫の論集。海上交通の重要性を踏まえ、瀬戸内海ことに大阪湾周辺の航行路と湊を明らかにすることで古代史の諸問題を解決する。
種別 図書
タイトル 海の豪族と湊と
タイトルヨミ ウミノゴウゾクトミナトト
シリーズ名 田中久夫歴史民俗学論集/2
シリーズ名ヨミ タナカヒサオレキシミンゾクガクロンシュウ2
著編者等/著者名等 田中久夫‖著 御影史学研究会‖編
統一著者名 田中久夫 御影史学研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タナカヒサオ ミカゲシガクケンキュウカイ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2012.12
大きさ 448p
件名 日本-歴史 海運-日本
分類 210.04,210.04 210.04
ISBN 978-4-87294-778-6
マークNo TRC000000013002805
タイトルコード 1100000623609
資料番号 00000000000100136209
請求記号 210.04/タナ ウ
内容細目 熊野の船と櫂伝馬 熊野と黄金と造船と 平清盛の(兵庫)経の島と(岡山)藤戸の経ケ島のこと 平清盛の(兵庫)経の島と大輪田の泊 川口と湊と航海の神・生田神社 俊乗坊重源と大部庄と住吉の神 伊予河野氏と平氏と明石海峡 仁徳天皇の難波と寝屋川と尼崎の難波 古代の大港湾都市 広田の神と西宮の沖と西宮の神と 住吉の神の問題 平重衡のこと
内容紹介 伝承資料のみならず歴史史料を活用し、日本民俗学、古代史を中心に幅広い研究をすすめてきた田中久夫の論集。海上交通の重要性を踏まえ、瀬戸内海ことに大阪湾周辺の航行路と湊を明らかにすることで古代史の諸問題を解決する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル