環境の日本史 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 環境の日本史 2 2 |
---|---|
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2013.2 |
内容紹介 | 古代の人々はどのように自然環境と向き合っていたのか。環境の変化が及ぼす日常生活への影響や、災害・飢饉・疫病・火災への対応を解明。古代伝承や考古資料などを手がかりに、自然への心性や信仰の実像に鋭く迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 環境の日本史 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | カンキョウノニホンシ |
各巻書名 | 古代の暮らしと祈り |
各巻書名ヨミ | コダイ ノ クラシ ト イノリ 三宅 和朗‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.2 |
大きさ | 8,320p |
件名 | 日本-歴史 環境問題-歴史 |
分類 | 210.04,210.04 210.04 |
ISBN | 978-4-642-01724-4 |
マークNo | TRC000000013006346 |
タイトルコード | 1100000629328 |
資料番号 | 00000000000008417669 |
請求記号 | 210.04/カン/2 |
内容細目 | 古代の暮らしと祈り 縄文時代の環境変動と食生活 琵琶湖沿岸における水田開発と漁業 自然環境と人間の活動 地域社会の環境・交通・開発 古代王権の山野河海支配 里地里山景観の形成と信仰 平安京都市社会と火災 日常生活のなかの病と死 ミナトの自然環境と神祭り 古代の人々の心性と巨樹 平城京に暮らした人々の祈り 古代戸籍にみる人口変動と災害・飢饉・疫病 |
内容紹介 | 古代の人々はどのように自然環境と向き合っていたのか。環境の変化が及ぼす日常生活への影響や、災害・飢饉・疫病・火災への対応を解明。古代伝承や考古資料などを手がかりに、自然への心性や信仰の実像に鋭く迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |