能登の里山里海人「聞き書き」作品集 平成27年度
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 能登の里山里海人「聞き書き」作品集 平成27年度 平成27年度 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 共存の森ネットワーク‖編集 |
出版者 | 世界農業遺産活用実行委員会 |
出版年 | 2016.3 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 能登の里山里海人「聞き書き」作品集 平成27年度 平成27年度 |
---|---|
タイトルヨミ | ノトノサトヤマサトウミビトキキガキサクヒンシュウ |
著編者等/著者名等 | 共存の森ネットワーク‖編集 |
統一著者名 | 共存の森ネットワーク |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウゾンノモリネットワーク |
出版者 | 世界農業遺産活用実行委員会 |
出版地 | 金沢 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 52p |
件名 | 能登半島 |
分類 | 610 |
郷土件名 | K0000000229L000 510515000000000 K0000000198L000 |
書誌グループ | F00003 |
マークNo | LMLM10216251 |
タイトルコード | 1100000941548 |
資料番号 | 009056839 |
請求記号 | K610/1005/015 |
内容細目 | 納得できるものを作りたい はざ干しと伝統の継承 石崎奉燈祭について ぶどう作りへの思い 10、20、30年後の君たちと能登 鉄でできるものの便利屋 貝細工で伝える感謝の思い とんと昔あったと 聞き書きが繋ぐ能登と名人と若者 未来(あした)を照らすろうそくの灯り 嘘のない仕事を 受け継がれる塩づくり |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |