石見銀山の社会と経済
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 石見銀山の社会と経済 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 島根県教育庁文化財課世界遺産室‖編 |
出版者 | 島根県教育庁文化財課世界遺産室 ハーベスト出版(発売) |
出版年 | 2017.3 |
内容紹介 | 平成29年、世界遺産登録10周年を迎えた石見銀山。登録前から続く地道な調査研究から見えてきた新たな歴史とは? 専門家たちが江戸時代の石見銀山の歴史について新たな知見をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 石見銀山の社会と経済 |
---|---|
タイトルヨミ | イワミギンザンノシャカイトケイザイ |
サブタイトル | 石見銀山歴史文献調査論集 世界遺産登録10周年記念 |
サブタイトルヨミ | イワミギンザンレキシブンケンチョウサロンシュウ セカイイサントウロクジッシュウネンキネン |
著編者等/著者名等 | 島根県教育庁文化財課世界遺産室‖編 |
統一著者名 | 島根県教育委員会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シマネケンキョウイクイインカイ |
出版者 | 島根県教育庁文化財課世界遺産室 ハーベスト出版(発売) |
出版地 | [松江] 松江 |
出版年 | 2017.3 |
大きさ | 203p |
件名 | 石見銀山 |
分類 | 562.1,562.1, 562.1, |
マークNo | LML000000M10218768 |
タイトルコード | 1100001052108 |
資料番号 | 00000000000009273350 |
請求記号 | 562.1/10025 |
内容細目 | 近世初期における石見銀山役人宗岡氏の動向と活躍について 代官井戸平左衛門の事績と顕彰 石見銀山の幕末を生きた武士 十九世紀半ばにおける石見国銀山附幕領の経済状況と「銭遣い」 石見国銀山附幕領沿岸部の諸家における経営動向についての試論 十八世紀の石見銀山料港町における銑・鉄取引 |
内容紹介 | 平成29年、世界遺産登録10周年を迎えた石見銀山。登録前から続く地道な調査研究から見えてきた新たな歴史とは? 専門家たちが江戸時代の石見銀山の歴史について新たな知見をまとめる。 |
種別 | 図書 |