庭 令和2年夏号~2025夏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 庭 令和2年夏号~2025夏 令和2年夏号~2025夏 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 龍居庭園研究所 |
出版者 | 建築資料研究社 |
創刊年月日 | 1976.5 |
内容紹介 | 造園実例やモデルガーデンを紹介解説する専門情報誌。庭園の設計・施工従事者とユーザー、愛好者向け。 |
種別 | 雑誌 |
タイトル | 庭 令和2年夏号~2025夏 令和2年夏号~2025夏 |
---|---|
タイトルヨミ | ニワ |
サブタイトル | The Garden : landscape architecture Niwa |
著編者等/著者名等 | 龍居庭園研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タツイ テイエン ケンキュウジョ |
出版者 | 建築資料研究社 |
出版地 | 東京 |
創刊年月日 | 1976.5 |
件名 | 造園-雑誌 |
分類 | 629.05,629.05 |
郷土分類 | 62 |
書誌グループ | Y00030 |
ISSN | 0389-6374 |
マークNo | TRC0103300000 |
タイトルコード | 2000000005792 |
変遷情報 | 庭. 別冊 / 龍居庭園研究所企画編集 |
内容紹介 | 造園実例やモデルガーデンを紹介解説する専門情報誌。庭園の設計・施工従事者とユーザー、愛好者向け。 |
種別 | 雑誌 |
関連情報
関連情報
巻号 | 発行日 | 特集記事 |
---|---|---|
通巻259号 2025夏 | 2025-05-01 | 花と古物に彩られた 数寄の庭 永遠の名庭園 東福寺本坊庭園 |
通巻258号 2025春 | 2025-02-01 | 伝統の継承と更新 寺院の庭 永遠の名庭園 粉河寺庭園 |
通巻257号 2024冬 | 2024-11-01 | オフィス、商業空間 自然の気配 永遠の名庭園 金地院庭園 |
通巻256号 2024秋 | 2024-08-01 | みずみずしさと躍動感 水の庭 永遠の名庭園 旧秀隣寺庭園 |
通巻255号 2024夏 | 2024-05-01 | 眺め・愛でる小空間 中庭・坪庭 永遠の名庭園 小石川後楽園 |
通巻254号 2024春 | 2024-02-01 | 記憶へのオマージュ 再生する庭 永遠の名庭園 臨済宗円覚寺派 瑞泉寺庭園 |
通巻253号 2023冬 | 2023-11-01 | 庭を形づくる素材 庭石 |
通巻252号 2023秋 | 2023-08-01 | 庭屋一如を体現する 邸宅の庭 2 永遠の名庭園 無鄰菴 |
通巻251号 2023夏 | 2023-05-01 | 市中の山居としての露地 永遠の名庭園 慶雲館庭園 |
通巻250号 2023春 | 2023-02-01 | 続・土中環境を考える 循環する庭 永遠の名庭園 水前寺成趣園 |
通巻249号 2022冬 | 2022-11-01 | 働く環境を再考する オフィスの庭 永遠の名庭園 一乗谷朝倉氏庭園 |
通巻248号 2022秋 | 2022-08-01 | 造園×建築 vol.2 つくりあう住まい 永遠の名庭園 旧浜離宮庭園(浜離宮恩賜庭園) |
通巻247号 2022夏 | 2022-05-01 | 時代が求める多様な庭園 |
通巻246号 2022春 | 2022-02-01 | 緑から庭へ 店舗の庭 |
通巻245号 2021冬 | 2021-11-01 | 創刊45周年特別号 日本庭園の技をつなぐ 近代の庭師と文化財庭園 |
通巻244号 2021秋 | 2021-08-01 | 時を紡ぎ未来へつなぐ 寺院の庭 永遠の名庭園 臨済宗相国寺派 金閣・鹿苑寺庭園 |
通巻243号 2021夏 | 2021-05-01 | ニューノーマル時代の暮らし方 愉しむ庭 vol.3 永遠の名庭園 醍醐寺三宝院庭園 |
通巻242号 2021春 | 2021-02-01 | ランドスケープデザインと日本庭園<ホテル4題> 永遠の名庭園 臥龍山荘 |
通巻241号 2020冬 | 2020-11-01 | 造園空間に求められるものとは 高齢者福祉と庭 永遠の名庭園 会津松平氏庭園 御薬園 |
通巻240号 令和2年秋号 | 2020-08-01 | |
通巻239号 令和2年夏号 | 2020-05-01 |