戻る

看護 2021-5~2025-5

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 看護 2021-5~2025-5 2021-5~2025-5
出版者 日本看護協会出版会
創刊年月日 1949.12
内容紹介 看護管理者層を対象に、日本看護協会の活動と看護管理、行政、研究、教育の現状を報告する機関誌。
種別 雑誌
タイトル 看護 2021-5~2025-5 2021-5~2025-5
タイトルヨミ カンゴ
サブタイトル 日本看護協会機関誌
サブタイトルヨミ ニホンカンゴキョウカイキカンシ
出版者 日本看護協会出版会
出版地 東京
創刊年月日 1949.12
件名 看護学-雑誌
分類 492.905,492.905
郷土分類 49
書誌グループ Y00024
ISSN 0022-8362
マークNo TRC0020300000
タイトルコード 2000000005986
内容紹介 看護管理者層を対象に、日本看護協会の活動と看護管理、行政、研究、教育の現状を報告する機関誌。
種別 雑誌
関連情報

関連情報

巻号 発行日 特集記事
第77巻第6号通巻1037号 2025-5 2025-04-20 認定看護管理者制度 個人審査の変更について 地域における患者情報の共有
第77巻第5号通巻1036号 2025-4 2025-03-20 持続可能な職場環境に向けて 夜勤・交代制勤務のマネジメント 急性期病院におけるリハビリ・栄養・口腔ケアの重要性
第77巻第4号通巻1035号 臨時増刊号 2025年3月 2025-03-15 看護師長ナビ 2025 既卒・中途採用者を戦力に
第77巻第3号通巻1034号 2025-3 2025-02-20 精神科病院の認知症病棟における看護提供体制の課題 医療の現場におけるカスタマーハラスメント
第77巻第2号通巻1033号 2025-2 2025-01-20 特定認定看護師の活躍推進 みる・わかる・きめる・うごく 問題解決にOODAループの活用を
第77巻第1号通巻1032号 2025-1 2024-12-20 地域の看護職の連携・協働による 健康・療養支援体制の強化 効果的な会議
第76巻第15号通巻1031号 2024-12 2024-11-20 看護職の処遇改善 身体的拘束最小化をめざす
第76巻第14号通巻1030号 臨時増刊号 2024年11月 2024-11-05 「令和6年能登半島地震」から学ぶ
第76巻第13号通巻1029号 2024-11 2024-10-20 看護補助者の業務に必要な能力の指標 急性期病院における認知症の緩和ケア
第76巻第12号通巻1028号 2024-10 2024-09-20 看護職のためのポータルサイトNuPS 看護師長の患者ラウンド
第76巻第11号通巻1027号 2024-9 2024-08-20 診療報酬改定への対応 看護職のウェルビーイング
第76巻第10号通巻1026号 2024-8 2024-07-20 令和6年度日本看護協会通常総会全国職能別交流集会リポート 2023年病院看護実態調査解説 賢い入院生活を支える
第76巻第9号通巻1025号 2024-7 2024-06-20 今、看護職に求められる働き方を考える 看護DXの今・最新テクノロジーによる効率化と質向上
第76巻第8号通巻1024号 臨時増刊号 2024年6月 2024-06-05 看護業務の効率化・看護業務の効率化先進事例アワード2023
第76巻第7号通巻1023号 2024-6 2024-05-20 日本看護サミット2023 地域社会を支える看護職への生涯学習支援
第76巻第6号通巻1022号 2024-5 2024-04-20 令和6年度トリプル改定解説
第76巻第5号通巻1021号 2024-4 2024-03-20 認定看護管理者制度改正に向けた検討経緯 自治体保健師の活躍と医療機関との連携 部下に仕事を任せる
第76巻第4号通巻1020号 臨時増刊号 2024年3月 2024-03-15 ケアの質が向上する・心理的に安全な職場
第76巻第3号通巻1019号 2024-3 2024-02-20 看護補助者の確保・定着 地域医療介護総合確保基金の活用
第76巻第2号通巻1018号 2024-2 2024-01-20 助産師が取り組む女性への健康支援 デジタル改革関連法を踏まえた看護職の人材活用システムの利活用
第76巻第1号通巻1017号 2024-1 2023-12-20 期待高まるクリティカルケア認定看護師 回復期・慢性期看護実態調査解説
第75巻第15号通巻1016号 2023-12 2023-11-20 看護管理者が注目すべき「看護師等確保基本指針」 副看護師長が活躍する病院へ
第75巻第14号通巻1015号 臨時増刊号 2023年11月 2023-11-05 “小さな願い”をかなえる意思決定支援
第75巻第13号通巻1014号 2023-11 2023-10-20 地域全体を支える看護提供体制 新人育成のための「20の行動」の教え方
第75巻第12号通巻1013号 2023-10 2023-09-20 看護小規模多機能型居宅介護の活用 健康の社会的決定要因から捉え直す退院支援・在宅療養支援
第75巻第11号通巻1012号 2023-9 2023-08-20 「看護実践能力」を理解する 2022年病院看護実態調査解説 パワハラをしない/させないために組織・管理者ができること
第75巻第10号通巻1011号 2023-8 2023-07-20 看護職と組織がともに成長していくための「看護職の生涯学習ガイドライン」 令和5年度 日本看護協会通常総会全国職能別交流集会リポート
第75巻第9号通巻1010号 2023-7 2023-06-20 災害・新興感染症に対応する 新たな災害支援ナース 看護職への役割移行支援
第75巻第8号通巻1009号 臨時増刊号 2023年6月 2023-06-05 看護業務の効率化 看護業務の効率化先進事例アワード2022
第75巻第7号通巻1008号 2023-6 2023-05-20 プラチナナース活躍促進・キャリア後期から考えるセカンドキャリア がん患者が自分らしく生きるための支援・アピアランスケアの実装
第75巻第6号通巻1007号 2023-5 2023-04-20 日本のお産をまもる! 在宅看護経験を生かした病院での看護
第75巻第5号通巻1006号 2023-4 2023-03-20 看護職員の処遇改善 新たな展開 患者を守る水害対策
第75巻第4号通巻1005号 臨時増刊号 2023年3月 2023-03-15 外来での在宅療養支援
第75巻第3号通巻1004号 2023-3 2023-02-20 コロナ禍における看護職のメンタルヘルスケア 変化する社会で求められる看護
第75巻第2号通巻1003号 2023-2 2023-01-20 特定認定看護師の活躍 看護師がつくる心理的安全性
第75巻第1号通巻1002号 2023-1 2022-12-20 病院看護師も訪問看護を担う 今、看護現場に導入したいデジタル技術
第74巻第15号通巻1001号 2022-12 2022-11-20 リニューアルで使いやすさ向上 DiNQLデータを活用する 「外来で行うフットケア」で足の健康を支える
第74巻第14号通巻1000号 臨時増刊号 2022年11月 2022-11-05 看護職が健康的に働き続けるために 今こそ進めよう夜勤・交代制勤務の負担軽減
第74巻第13号通巻999号 2022-11 2022-10-20 看護の専門性とタスク・シフト/シェア 専門性の高い看護師による地域支援
第74巻第12号通巻998号 2022-10 2022-09-20 准看護師の業務と課題解決の取り組み 看護補助者とのよりよい協働に向けた研修 看護提供体制のカイゼン
第74巻第11号通巻997号 2022-9 2022-08-20 看護職員の適切な処遇への第一歩 新型コロナウイルス感染症流行を経て 新人看護職員研修はどう変わるか
第74巻第10号通巻996号 2022-8 2022-07-20 令和4年度日本看護協会通常総会 2021年 病院看護・外来看護実態調査 看護職員実態調査解説
第74巻第9号通巻995号 2022-7 2022-06-20 看護のめざす方向性 地域の感染対策を強化
第74巻第8号通巻994号 臨時増刊号 2022年6月 2022-06-05 看護業務の効率化 看護業務の効率化先進事例アワード2021
第74巻第7号通巻993号 2022-6 2022-05-20 日本看護サミット2021・看護職の就業継続が可能な働き方で、看護の未来を拓く
第74巻第6号通巻992号 2022-5 2022-04-20 令和4年度診療報酬改定解説 ヤングケアラーのために看護ができること
第74巻第5号通巻991号 2022-4 2022-03-20 特定行為研修修了者の活用推進 看護のプロフェッションとしての成長をめざす対等に学び合うオンラインワークショップ
第74巻第4号通巻990号 臨時増刊号 2022年3月 2022-03-15 看護の危機管理・コロナ禍の経験を生かして
第74巻第3号通巻989号 2022-3 2022-02-20 タスク・シフト/シェアが看護業務に及ぼす影響 データをケアに生かす
第74巻第2号通巻988号 2022-2 2022-01-20 「介護施設等における看護職員のあり方に関する調査研究事業」解説 緩和ケアにおける地域連携
第74巻第1号通巻987号 2022-1 2021-12-20 看護業務基準(2021年改訂版) 2021年ICN大会・CNRリポート 病院看護管理者間の連携促進
第73巻第15号通巻986号 2021-12 2021-11-20 健康なまちづくりを担う自治体保健師 看護職の資格活用基盤の強化 AIホスピタルって何?
第73巻第14号通巻985号 臨時増刊号 2021年11月 2021-11-05 看護職の初期キャリア支援
第73巻第13号通巻984号 2021-11 2021-10-20 看護小規模多機能型居宅介護のすすめ
第73巻第12号通巻983号 2021-10 2021-09-20 健康的・意欲的に働き続ける 就業継続が可能な看護職の働き方の提案 看護職のセルフケア
第73巻第11号通巻982号 2021-9 2021-08-20 感染管理認定看護師の養成推進 地域での減災・防災
第73巻第10号通巻981号 2021-8 2021-07-20 令和3年度日本看護協会通常総会 2020年「病院看護実態調査」 シミュレーション教育
第73巻第9号通巻980号 2021-7 2021-06-20 保健医療福祉連携システム構築にむけた連携モデル 改訂「看護職の倫理綱領」
第73巻第8号通巻979号 臨時増刊号 2021年6月 2021-06-05 看護業務の効率化 看護業務の効率化先進事例アワード2020
第73巻第7号通巻978号 2021-6 2021-05-20 母子のための地域包括ケア病棟の構築 感染対策をナッジで後押し
第73巻第6号通巻977号 2021-5 2021-04-20 医療機関併設の訪問看護ステーションと地域のステーションの連携 令和3年度介護報酬改定

新しいMY SHOSHOのタイトル