HIRAGANA TIMES 2021-05~2025-11
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | HIRAGANA TIMES 2021-05~2025-11 2021-05~2025-11 |
|---|---|
| 出版者 | ひらがなタイムズ |
| 創刊年月日 | 2002 |
| 内容紹介 | 外国人のために、日本の生活と日本人とのコミュニケーションについて日本語・英語で紹介。日本のありのままを外国人に紹介するタウン誌。 |
| 種別 | 雑誌 |
| タイトル | HIRAGANA TIMES 2021-05~2025-11 2021-05~2025-11 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒラガナタイムズ |
| サブタイトル | 日英バイリンガル |
| サブタイトルヨミ | ニチエイバイリンガル |
| 出版者 | ひらがなタイムズ |
| 出版地 | 東京 |
| 創刊年月日 | 2002 |
| 件名 | 日本-雑誌 |
| 分類 | 302.1,302.1 |
| 郷土分類 | 81 |
| 書誌グループ | Y00034 |
| ISSN | 1348-7906 |
| マークNo | TRC0114800000 |
| タイトルコード | 2000000006743 |
| 一般注記 | 本タイトル変遷:Hir@gana Times(〜2019-12) |
| 内容紹介 | 外国人のために、日本の生活と日本人とのコミュニケーションについて日本語・英語で紹介。日本のありのままを外国人に紹介するタウン誌。 |
| 種別 | 雑誌 |
関連情報
関連情報
| 巻号 | 発行日 | 特集記事 |
|---|---|---|
| 通巻469号 2025-11 | 2025-10-20 | 仏像とは何者か? |
| 通巻468号 2025-10 | 2025-09-20 | 寿司の真実 |
| 通巻467号 2025-09 | 2025-08-22 | 月と時間の物語 |
| 通巻466号 2025-08 | 2025-07-22 | 相撲という神事 |
| 通巻465号 2025-07 | 2025-06-20 | 畳 |
| 通巻464号 2025-06 | 2025-05-20 | 天皇と日本のかたち |
| 通巻463号 2025-05 | 2025-04-21 | 日本人をつくった寺子屋 |
| 通巻462号 2025-04 | 2025-03-20 | 合体し変形し続けるいのち-河森正治が創る、いのちの冒険パビリオン |
| 通巻461号 2025-03 | 2025-02-20 | 「希望するものたち」がつなぐ言葉の世界 |
| 通巻460号 2025-02 | 2025-01-20 | 足して、掛けて、和する国、日本 |
| 通巻459号 2025-01 | 2024-12-20 | Japan's Power of Storytelling |
| 通巻458号 2024-12 | 2024-11-20 | お米さんありがとう |
| 通巻457号 2024-11 | 2024-10-20 | “和人”とともに在る“和牛” 日本の省略語は、深い意味がこもった言葉の欠片 |
| 通巻456号 2024-10 | 2024-09-20 | 平和を叶える花の祈り。 舞台に響く言霊、日本語と歌舞伎。<パート2> |
| 通巻455号 2024-9 | 2024-08-20 | 舞台に響く言霊、日本語と歌舞伎。 |
| 通巻454号 2024-8 | 2024-07-20 | We are the Bees |
| 通巻453号 2024-7 | 2024-06-20 | 魔法のエプロン:帆前掛け |
| 通巻452号 2024-6 | 2024-05-20 | 山から命をもらう日本人。 |
| 通巻451号 2024-5 | 2024-04-20 | 未来につなげるMINGEI |
| 通巻450号 2024-4 | 2024-03-20 | 春うらら! |
| 通巻449号 2024-3 | 2024-02-20 | 馬九行久 |
| 通巻448号 2024-2 | 2024-01-20 | 雪が舞う 日本の建国日 やきとりの魅力 |
| 通巻447号 2024-1 | 2023-12-20 | お味噌汁から「いただきます」 |
| 通巻446号 2023-12 | 2023-11-20 | The Story of Sculpture,Vessels,and Salvation |
| 通巻445号 2023-11 | 2023-10-20 | 海は学校 |
| 通巻444号 2023-10 | 2023-09-20 | どうやって作っているんだ? |
| 通巻443号 2023-09 | 2023-08-20 | 人間とはなにか?を問う文様 |
| 通巻442号 2023-08 | 2023-07-20 | 年がら年中、「かき氷」 |
| 通巻441号 2023-07 | 2023-06-20 | 憂き世と浮き世 |
| 通巻440号 2023-06 | 2023-05-20 | 揺らぎなき高みで遊ぶ。じょっぱりの矜持 |
| 通巻439号 2023-05 | 2023-04-20 | 和を以てつつがなし |
| 通巻438号 2023-04 | 2023-03-20 | 「手しごと」の侘び寂び |
| 通巻437号 2023-03 | 2023-02-20 | 息をするようにつくる人 |
| 通巻436号 2023-02 | 2023-01-20 | こころを磨く言葉と歌 |
| 通巻435号 2023-01 | 2022-12-20 | 「言わぬが花」の美徳 |
| 通巻434号 2022-12 | 2022-11-20 | 画狂人 井上文太 美学を共にするアーティストたちが、国境を越え始める |
| 通巻433号 2022-11 | 2022-10-20 | 画狂人 井上文太 生命アルものタチ愛との調和 |
| 通巻432号 2022-10 | 2022-09-20 | 画狂人 井上文太 |
| 通巻431号 2022-9 | 2022-08-20 | Shoes in a Daydream |
| 通巻430号 2022-8 | 2022-07-20 | 月の世界の甘い芸術 |
| 通巻429号 2022-7 | 2022-06-20 | すごい畳を世界へ |
| 通巻428号 2022-6 | 2022-05-20 | 江戸のつづきを生きる男 |
| 通巻427号 2022-5 | 2022-04-20 | 浄土に吹く風。 |
| 通巻426号 2022-4 | 2022-03-20 | 動き一つでこころを伝える生粋の表現者 |
| 通巻425号 2022-3 | 2022-02-20 | もどることが、すすむこと。 |
| 通巻424号 2022-2 | 2022-01-20 | 新時代の彫刻 |
| 通巻423号 2022-1 | 2021-12-20 | 大地が育み、人が受け継ぐ伝統の技法 |
| 通巻422号 2021-12 | 2021-11-20 | 技術を芸術に昇華する伝統の担い手 |
| 通巻420号 2021-10 | 2021-09-20 | 和太鼓に選ばれた男 |
| 通巻419号 2021-9 | 2021-08-20 | “月がきれいですね”は愛の告白? |
| 通巻418号 2021-8 | 2021-07-20 | 大切な人と見たい花火 |
| 通巻417号 2021-07 | 2021-06-20 | Amami Oshima Island to be Registered as a World Natural Heritage Site |
| 通巻416号 2021-06 | 2021-05-20 | Continuous Improvements Made to the Japanese Language |
| 通巻415号 2021-05 | 2021-04-20 | Politicians and Bureaucrats Are the Clowns of the Political World |