戻る

JBBY 日本児童図書評議会 [編] 昭和54年4月号~平成21年

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル JBBY 日本児童図書評議会 [編] 昭和54年4月号~平成21年 昭和54年4月号~平成21年
著編者等/著者名等 日本国際児童図書評議会 日本児童図書評議会 国際児童図書評議会日本支部
出版者 [日本児童図書評議会]
創刊年月日 1975−
種別 雑誌
タイトル JBBY 日本児童図書評議会 [編] 昭和54年4月号~平成21年 昭和54年4月号~平成21年
サブタイトル 日本児童図書評議会会報 国際児童図書評議会日本支部会報 日本国際児童図書評議会会報 Japanese Board on Books for Young People
サブタイトルヨミ ニホン ジドウ トショ ヒョウギカイ カイホウ コクサイ ジドウ トショ ヒョウギカイ ニホン シブ カイホウ ニホン コクサイ ジドウ トショ ヒョウギカイ カイホウ
著編者等/著者名等 日本国際児童図書評議会 日本児童図書評議会 国際児童図書評議会日本支部
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホン コクサイ ジドウ トショ ヒョウギカイ ニホン ジドウ トショ ヒョウギカイ コクサイ ジドウ トショ ヒョウギカイ ニホン シブ
出版者 [日本児童図書評議会]
出版地 東京
創刊年月日 1975−
大きさ
郷土分類 J01
書誌グループ Y00049
ISSN 03891208
マークNo NIIAN00356720
タイトルコード 2800000003140
変遷情報 Book&Bread / 日本児童図書評議会 [編]
種別 雑誌
関連情報

関連情報

巻号 発行日 特集記事
通巻102号 平成21年 2009-06-30 第31回IBBY世界大会デンマーク報告 スペシャル・インタビュー 太田大八さん
通巻101号 平成20年 2008-06-30 第31回IBBYコペンハーゲン大会に向けて
通巻100号 平成19年 2007-06-30 第30回IBBY(中国・マカオ)大会
通巻99号 平成18年 2006-06-30 中国児童文学情報
通巻98号 平成17年 2005-06-30 第29回IBBY南アフリカ大会 JBBY創立30周年記念事業(東京・大阪)
JBBY30周年記念特別号 平成16年 2004-11-13
通巻97号 平成16年 2004-06-30 2003年記念事業(IBBY設立50周年記念にちなんで)
通巻96号 平成15年 2003-06-30 IBBY50周年記念バーゼル大会
通巻95号 平成14年 2002-06-30 21世紀 子どもの読書活動推進のために
通巻94号 平成13年 2001-06-30 21世紀 子どもの本の国際交流
通巻93号 平成12年 2000-06-30
通巻92号 平成11年8月号 1999-08-31
通巻91号 平成11年5月号 1999-05-31 4月2日は子どもの本の日
通巻90号 平成11年2月号 1999-02-28 第26回IBBYインド大会報告(その2)
通巻89号 平成10年11月号 1998-11-30 第26回IBBYインド大会報告
通巻88号 平成10年8月号 1998-08-31 IBBY朝日国際児童図書普及賞記念事業
通巻87号 平成10年5月号 1998-05-31 子どもの本の日記念講演会報告
通巻86号 平成10年2月号 1998-02-28 ウーリー・オルレブ来日記念講演
通巻85号 平成9年11月号 1997-11-30
通巻84号 平成9年8月号 1997-08-31 第21回JBBY通常総会記念講演会ふれあい文庫について
通巻83号 平成9年5月号 1997-05-31 4月2日は子どもの本の日'97「子どもの本の日」記念トーク
通巻82号 平成9年2月号 1997-02-28 第25回IBBYオランダ大会報告(NO.2)
通巻81号 平成8年11月号 1996-11-30 第25回IBBYオランダ大会報告
通巻80号 平成8年8月号 1996-08-31 講演会報告 学校図書館はいま
通巻79号 平成8年5月号 1996-05-31 4月2日は子どもの本の日記念事業報告
通巻78号 平成8年2月号 1996-02-29 学校図書館はいま?
通巻77号 平成7年11月号 1995-11-30 文庫は”いま”(その3)
通巻76号 平成7年8月号 1995-08-31 文庫は”いま”(その2)
通巻75号 平成7年5月号 1995-05-31 文庫は”いま”
通巻74号 平成7年2月号 1995-02-28 第24回IBBYスペイン大会(その2)
通巻73号 平成6年11月号 1994-11-30 JBBY創立20周年によせて
通巻72号 平成6年8月号 1994-08-31 '94国際アンデルセン賞
通巻71号 平成6年5月号 1994-05-31 子どもの本の中の家族
通巻70号 平成6年2月号 1994-02-28 パリでの「日本の子どもの本展」
通巻69号 平成5年11月号 1993-11-30 国際会議と講演会
通巻68号 平成5年8月号 1993-08-31 海外での日本の子どもの本展チューリッヒ,バンクーバー
通巻67号 平成5年5月号 1993-05-25 1993年国際子どもの本の日
通巻66号 平成5年2月号 1993-02-25 第23回IBBYベルリン大会,及び日独シンポジウム(その2)
通巻65号 平成4年11月号 1992-11-25 第23回IBBYベルリン大会,及び日独シンポジウム
通巻64号 平成4年8月号 1992-08-25
通巻63号 平成4年5月号 1992-05-28
通巻62号 平成4年2月号 1992-02-28 今、子どもの本のヒーローは(その2)
通巻61号 平成3年11月号 1991-11-25 今、子どもの本のヒーローは
通巻60号 平成3年8月号 1991-08-25
通巻59号 平成3年5月号 1991-05-25 子どもは本離れしているか(その3)
通巻58号 平成3年2月号 1991-02-25 子どもは本離れしているか(その2)
通巻57号 平成2年11月号 1990-11-25 子どもは本離れしているか(その1)
通巻56号 平成2年8月号 1990-08-25
通巻55号 平成2年5月号 1990-05-25
通巻54号 平成2年2月号 1990-02-28
通巻53号 平成元年11月号 1989-11-25 子どもの本と映像化
通巻52号 平成元年8月号 1989-08-25
通巻51号 平成元年5月号 1989-05-25
通巻50号 平成元年2月号 1989-02-25 ドイツの子どもの本・国際講演会
通巻49号 昭和63年11月号 1988-11-30
通巻48号 昭和63年8月号 1988-08-31
通巻47号 昭和63年5月号 1988-05-30
通巻46号 昭和63年2月号 1988-02-25
通巻45号 昭和62年11月号 1987-11-30
通巻44号 昭和62年8月号 1987-08-20 児童文学と風土
通巻43号 昭和62年5月号 1987-05-20 文庫
通巻42号 昭和62年2月号 1987-02-25 文庫
通巻41号 昭和61年11月号 1986-11-25 子どもの本世界大会
通巻40号 昭和61年7月号 1986-07-25
通巻39号 昭和61年4月号 1986-04-25
通巻38号 昭和61年1月号 1986-01-25
通巻37号 昭和60年10月号 1985-10-25
通巻36号 昭和60年7月号 1985-07-25
通巻35号 昭和60年4月号 1985-04-25
通巻34号 昭和60年1月号 1985-01-25
通巻33号 昭和59年10月号 1984-10-25
通巻32号 昭和59年7月号 1984-07-25
特別号 昭和59年 1984-06-07
通巻31号 昭和59年4月号 1984-04-25
通巻30号 昭和59年1月号 1984-01-25
通巻29号 昭和58年10月号 1983-10-25
通巻28号 昭和58年7月号 1983-07-25
通巻27号 昭和58年4月号 1983-04-25
通巻25号 昭和57年10月号 1982-10-25
通巻24号 昭和57年7月号 1982-07-25
通巻23号 昭和57年4月号 1982-04-25
通巻22号 昭和57年1月号 1982-01-25
通巻21号 昭和56年10月号 1981-10-25
通巻20号 昭和56年7月号 1981-07-25
通巻19号 昭和56年4月号 1981-04-25
通巻18号 昭和56年1月号 1981-01-25
通巻17号 昭和55年10月号 1980-10-25
通巻16号 昭和55年7月号 1980-07-25 国際アンデルセン賞について
通巻15号 昭和55年4月号 1980-04-25
通巻14号 昭和55年1月号 1980-01-25
通巻13号 昭和54年10月号 1979-10-15
通巻11号 昭和54年4月号 1979-04-15

新しいMY SHOSHOのタイトル