戻る

金沢十九枚御絵図総略并仕立方覚

MYブックリストに登録

コンテンツ一覧

基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 金沢十九枚御絵図総略并仕立方覚
作成者 御絵図主附御用 有沢才右衛門 貞庸、同           遠藤数馬 高璟
出版/作成年(西暦) 文政11年6月 1828-06-01
大きさ 92×-
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 金沢十九枚御絵図総略并仕立方覚
作成者 御絵図主附御用 有沢才右衛門 貞庸、同           遠藤数馬 高璟
出版/作成年(西暦) 文政11年6月 1828-06-01
大きさ 92×-
点数 1
注記 (裏書)表面相調候通重而被 仰付候品々出来指上候処、同年十二月廿九日諸士名前等書入候様被 仰出、天保五年十二月迄ニ多分出来仕候、委曲之豫者御用方覚書帳面之下ニ相調置申候、以上
内容 御絵図仕立方等之覚 絵図仕立方之像町見術書中ニ茂相見へ申通城下之図者、国・郡之図よりも隙取測量等綿密ニ不仕而者絵図面地形与相違仕候趣権而承及候ニ付、此度之御絵図仕立方何茂工夫仕、測量方及算法・図法精誠を侭相尽相認申候、前々御普請会所ニおゐて御絵図仕立候ニ者、磁石盤并水平之器物相用不申躰ニ御座候得共、此度之御絵図者専磁石盤相用方位を相糺、像限儀を以高低を相求め、鉄鎖を以道程を相量り候趣後条ニ相調申通ニ付、御絵図面を以相しらへ候者、方位等委敷相知れ申像ニ御座候、則用法左ニ相調申候
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B003000081
請求記号 C/003/79
所蔵機関

著作権なし

教育可、非商用可、商用可

クレジット表記:不要

自由に二次利用可能。

新しいMY SHOSHOのタイトル