従武州江戸至加州金沢道中記
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
タイトル | 従武州江戸至加州金沢道中記 |
---|---|
出版/書写者 | 刷 |
出版/作成年(西暦) | 元禄8年 1695-01-01 |
形態 | 絵図 |
大きさ | 15×14cm |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 従武州江戸至加州金沢道中記 |
---|---|
タイトル ヨミ | ブシュウエドヨリカシュウカナザワニイタルドウチュウキ |
解説 | 奥書は「元禄八年亥八月吉日,湯島天神前吉野屋孫三郎開版」。端書に「江戸ヨリ加州金沢迄百二拾三里六丁十二間,馬次六十一次,駄賃四貫二百五十文,乗懸二貫八百三十七文,カラシリ道中次乗物ハ乗懸三駄分,同次かごハ乗懸三駄分,同から人ハ乗懸半駄分」記あり。江戸日本橋より加州金沢までの下街道の道中絵図。川・海・山を青色の濃・淡で区別し彩色。森田良見(カ)が後年に「右元禄八年,江戸湯島書林蔵版也」と墨記している。帙「西岸斎書籍」(No.11)にあり。印記●●●。(屋)。 |
出版/書写者 | 刷 |
出版/作成年(西暦) | 元禄8年 1695-01-01 |
形態 | 絵図 |
大きさ | 15×14cm |
点数 | 1 帖 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B101000143 |
請求記号 | 5函/1/15 |
所蔵機関 |
著作権なし

クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。