寄藻草
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 寄藻草 |
---|---|
出版/書写者 | 森田良雲∥手写 |
大きさ | 12cm |
ページ数 | 43 |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 寄藻草 |
---|---|
タイトル ヨミ | ヨリモグサ |
解説 | ○二拾四人連歌合(能順編) ○賦何路連歌(元禄9年11月18日能順詠) ○連歌「打薫る」(氏知詠) ○連歌「すかひゝ見む」(政長等詠) ○賦何路連歌(能順等詠) ○賦何人連歌(政長等詠) ○元禄十三九月六日於北野天満宮八百年御忌万句巻頭之百韻(能順等詠) ○連歌「遅桜」(能順等詠) ○連歌「鹿毛」(随珎等詠) ○庭のえすさミ) ○夢のかこと) ○敬一先生椙吟(宝暦2年2月25日,宝暦6年10月) 末尾に1丁を付し「右連歌寄藻草一巻,吾曽祖通顕大人之猶子良雲主之自筆也,良雲主初名之宗,俗称定右衛門,天明二年五月通顕大人為嗣子以養女利寿女配之,寛政二年四月朔日以病没享年三十三」云々とある良見の奥書があり,良雲が森田流の笛を学び,連歌を好んだ事等を記している。 |
出版/書写者 | 森田良雲∥手写 |
大きさ | 12cm |
ページ数 | 43 |
点数 | 1 冊 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B101000193 |
請求記号 | 10函/8/1 |
所蔵機関 |