戻る

白山古文藻

MYブックリストに登録

コンテンツ一覧

基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 白山古文藻
作成者 森田良見∥編
出版/書写者 森田良見∥自筆
出版/作成年(西暦) 明治25年1月 1892-01-01
大きさ 28cm
ページ数 94
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 白山古文藻
タイトル ヨミ シラヤマコブンソウ
作成者 森田良見∥編
解説 内扉に「明治二十五年一月写之,于時七十歳,柿園舎主人紀良見輯纂」とあり。白山比咩神社所蔵の古文書等の写。内容は、加賀国留守所牒(安元3年2月9日),白山中宮大衆政所返牒(安元3年2月9日),延暦政所下文(安元3年2月日),白山中宮衆徒等請文(安元3年2月20日),某御教書(3月9日),藤原光能書状(4月20日),源義仲願文(寿永2年5月9日),僧恒盛・真盛連署起請文(元弘3年12月25日),白山宮政所牒案(康永3年3月日、「三宮古記」より),大桑玄猷・同光顕連署田地寄進状案(延文元年6月16日),左衛門尉高直書状案(応安6年10月28日),白山宮水引神人和与状案(文和3年7月18日、「三宮古記」より),御本社并荒御前社遷宮日記写(延文2年11月16日、同年12月20日),井家道者入目之日記(永正6年8月5日写),白山比咩神社々前鰐口銘(永正9年閏4月23日),後奈良天皇綸旨写(天文13年6月5日),室町幕府奉行人連署意見状写(天文14年6月24日),結城宗俊契状写(天文14年9月20日)(以上3通尾添村密谷家文書),正親町天皇綸旨(天正12年7月28日),後陽成天皇綸旨(慶長11年4月28日),後水尾天皇綸旨(慶長19年8月29日),後光明天皇綸旨(寛永21年12月12日),霊元天皇綸旨(寛文6年3月1日),白山本宮荘厳講所挙達状(貞和3年12月3日),白山本宮荘厳講所廻状(康永3年9月12日),白山本宮荘厳講所廻状(康永4年9月12日),荘厳講衆一同契約起請文(延慶3年8月12日),荘厳講衆過失記(延文5年11月24日~永和4年8月),白山荘厳講衆等解(建保4年11月25日),天台座主慈勝御教書案并権律師行澄奉書案(元亨2年6月9日,元亨2年7月),加賀国上林郷内免田坪付(延文元年7月26日),僧妙成田地質券(延文2年3月28日),僧澄全田地避状(貞治6年12月13日),上道氏平契約状案(応安6年11月28日),白山寺荘厳講短冊(永和2年閏7月25日~永和3年12月25日),白山寺荘厳講短冊(永和4年閏4月25日~同年10月25日),僧久成書状(応永9年12月13日),百姓某年貢起請文案(年記不明),僧某田地売券(永正16年6月□□),一和尚乗禅外六名連署田地売券案(弘治3年□□□□),一和尚禅家外三名連署契約状案(永禄2年12月日),白山荘厳講剣数目録(永禄3年正月9日),白山宮奉納御剣添状(寛永5年11月日),古代古神剣審定書(明治15年12月),前田利光判物(寛永5年11月25日),白山本宮本社神前扁額写并裏書(慶長2年7月28日),本地観音堂鐘銘写(元和5年6月吉日),書白山真柄太刀之筺記(寛永5年11月穀旦),白山比咩神社願文(明暦4年正月),軽海郷代官職補任状(天文13年11月3日),豊臣秀吉禁制(天正11年4月日),白山大神宮御奉加帳(慶長11年7月吉日),白山大神宮撞鐘御奉加帳(慶長18年8月吉日),前田利光白山神事料寄進状(慶長16年12月24日),白山社神事料田之諸役米免除ニ付三輪長好書状(元和5年正月28日),前田綱紀白山長吏職料百石寄進状(寛文6年7月25日),前田綱紀白山長吏職料寄進之所付(寛文6年9月1日),前田利長書状(7月6日),前田利常御札巻数返事(9月6日),前田利常御札巻数返事達書(6月15日),前田利常御札巻数返事(正月11日),前田利常御札巻数返事達書(6月17日)。
出版/書写者 森田良見∥自筆
出版/作成年(西暦) 明治25年1月 1892-01-01
大きさ 28cm
ページ数 94
点数 1
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B101000436
請求記号 3函/15/4
所蔵機関

著作権なし

教育可、非商用可、商用可

クレジット表記:不要

自由に二次利用可能。

新しいMY SHOSHOのタイトル