白山禅頂私記
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
タイトル | 白山禅頂私記 |
---|---|
出版/書写者 | 森田良見∥手写 |
出版/作成年(西暦) | 嘉永4年5月 1851-05-01 |
大きさ | 28cm |
ページ数 | 42 |
綴 | |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 白山禅頂私記 |
---|---|
タイトル ヨミ | シラヤマゼンチョウシキ |
解説 | 末尾に「永正六年八月五日令書写畢,白山再興勧進沙門道珎仁書写畢」,朱書で「生越中越前勝山義宣寺六世竹峰嫩用之」とある本の写。奥書は「右白山禅定記一巻,永正六年之古本,金沢府下三社街常光寺現住真成法印之所蔵也,法印謂曰,此書予師泰成法印,初住于越前国丹生郡川去村光明院之日,既嘗蔵之,其後住于金沢府下西方寺,及武蔵国長尾妙楽寺,同州大倉永安寺等,文政八年再住于越前光明院,於是予伝得之云々,良見以有好古之僻,請真成法印而熟読之,書中所記載全神仏混淆,其説無可論,雖然亦非無可証之言,故謄写焉,蓋原本四十一葉,其紙長八寸幅六寸,其書風及国字之体,甚古雅而可愛観,今一如臨書之法存其体摸謄之,以備後証者也,自永正六年至于今嘉永四年,既経三百四十余年而存在,豈不珎愛哉,嘉永四年辛亥五月,森田良見識」とあり。朱書入あり。 |
出版/書写者 | 森田良見∥手写 |
出版/作成年(西暦) | 嘉永4年5月 1851-05-01 |
大きさ | 28cm |
ページ数 | 42 |
点数 | 1 冊 |
綴 | |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B101000437 |
請求記号 | 3函/15/5 |
所蔵機関 |
著作権なし

クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。