白山衆徒牒状録
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
タイトル | 白山衆徒牒状録 |
---|---|
作成者 | 森田良見∥編 |
出版/書写者 | 森田良見∥自筆 |
出版/作成年(西暦) | 嘉永元年6月9日 1848-06-09 |
大きさ | 24cm |
ページ数 | 25 |
綴 | |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 白山衆徒牒状録 |
---|---|
タイトル ヨミ | シラヤマシュウトチョウジョウロク |
作成者 | 森田良見∥編 |
解説 | 奥書に「白山荘厳講中録ハ白山比咩神社所伝之神書之一部也,(中略)実ニ当神社ノ日記ニテ,料紙モ亦其時世ノ牒状等ノ裏ヲハ表トナシ記載セリ,予今此記録ヲ摸写スルニ付,料紙ノ裏ヲ覗キ見ルニ,甚心懐シク思フ侭,長吏澄遥大徳ト謀リ,冊子ヲ解キ一々閲ケルニ,荘厳講勤行ノ頃,坊官及ヒ荘厳講衆ノ衆徒中ヘノ触牒共ナリ,年号ヲ次第シテ見ルニ,北朝ノ年号ニテ,康永三年ヨリ文和三年ニ至リ,十一年都テ一紙一通ニ調筆シ,四十六通アリ,其文言凡同文ナリ,故ニ攷徴ニ要用ナシト雖,五百余年前ノ古文書ナルヲ以テ,年紀月日ノ次第ヲ正シ,更ニ謄写シテ白山衆徒牒状録ト号シ,神庫ニ納ルモノ也,時嘉永元年夏六月九日,金沢府下森田良見識」とある白山比咩神社へ納めた本の控。末尾に明治18年8月、奉納した書冊は維新の為か今は存在しない旨の朱書あり。 |
出版/書写者 | 森田良見∥自筆 |
出版/作成年(西暦) | 嘉永元年6月9日 1848-06-09 |
大きさ | 24cm |
ページ数 | 25 |
点数 | 1 冊 |
綴 | |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B101000446 |
請求記号 | 3函/15/13 |
所蔵機関 |
著作権なし

クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。