射水郡之図
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
タイトル | 射水郡之図 |
---|---|
巻次 | 下 |
出版/書写者 | 森田良見手写 |
出版/作成年(西暦) | 弘化4年5月 1848-05-01 |
形態 | 絵図 |
大きさ | 94×118cm |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 射水郡之図 |
---|---|
巻次 | 下 |
解説 | 「上」は能登の国に接した「氷見の庄」,「下」は婦負郡に接した「高岡の庄」の絵図。内題は「射水郡絵図」。「上」の奥書は墨筆で「弘化四年五月写之,森田良見」。「下」は「弘化四年五月写之,森田与志見」。用水を中心に描いた明細図で,「御普請」「自普請打掛」「打銀」「掛樋」等の区別の記あり。道は朱線,海・川・潟・用水江堤は青色,山は萌黄色,御廟所寺社門前地町御支配所は灰色,石動山境并婦負郡御領塚境は黄色,砺波郡境は茶色,射水郡内は白色で彩色。射水郡内の村名は長方型の中へ,婦負郡内の村名は小判型の中へ記し,各庄の記号を付す。古城跡と御収納御蔵所も記号で明示。題簽は朱筆で「珍図也」,墨筆で「二枚ノ内」と記あり。印記●●。 |
出版/書写者 | 森田良見手写 |
出版/作成年(西暦) | 弘化4年5月 1848-05-01 |
形態 | 絵図 |
大きさ | 94×118cm |
点数 | 3 枚 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B101001387 |
請求記号 | 13函/13/2 |
所蔵機関 |
著作権なし

クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。