越中雄神河射水河古覧ノ図
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
| タイトル | 越中雄神河射水河古覧ノ図 |
|---|---|
| 出版/書写者 | 森田良見手写 |
| 出版/作成年(西暦) | 明治11年3月 1878-03-01 |
| 形態 | 絵図 |
| 大きさ | 30×42cm |
| 種別 | |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| 所蔵機関 |
| タイトル | 越中雄神河射水河古覧ノ図 |
|---|---|
| 解説 | 内題は「越中国雄神川・射水川古覧ノ図」。奥書は朱筆で「此略図ハ,越中ノ国人五十嵐小豊次ノ図スル処也,狩谷氏ヨリ借テ騰写,朱ヲ以テ考按ヲ加フ,森田良見」。墨筆で「明治十一年三月二十三日写」の記あり。庄川の古川趾・古名雄神川が点線で,庄川と小矢部川に合流する六渡寺川を実線で描いた略図。今石動より大門までの官道が朱の実線,砺波と射水の郡界を朱の点線で書入あり。印記●。 |
| 出版/書写者 | 森田良見手写 |
| 出版/作成年(西暦) | 明治11年3月 1878-03-01 |
| 形態 | 絵図 |
| 大きさ | 30×42cm |
| 点数 | 1 枚 |
| 言語 | JPN |
| 種別 | |
| 区分 | 古典籍・古文書 |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| ID | B101001392 |
| 請求記号 | K290.3/70 |
| 所蔵機関 |
著作権なし
クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。