粟ケ崎御亭ノ図
MYブックリストに登録コンテンツ一覧
基本情報
全ての情報
| タイトル | 粟ケ崎御亭ノ図 |
|---|---|
| 出版/書写者 | 手写 |
| 形態 | 絵図 |
| 大きさ | 48×36cm |
| 種別 | |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| キーワード | |
| 所蔵機関 |
| タイトル | 粟ケ崎御亭ノ図 |
|---|---|
| 解説 | 二枚の紙を貼付し,下半分に絵図あり。敷地の周りを細い黒線で囲み,その内に,御亭と砂山,松を配す。粟ケ崎村と五郎嶋村までの道は朱線,川は青色で彩色。粟ヶ崎亭は『辞彙』に「寛文十年前田綱紀の築造せしめた所であり,木下順庵・平田仙佳等を召して雅会を開いたこともある。」と記あり。印記なし。 |
| 出版/書写者 | 手写 |
| 形態 | 絵図 |
| 大きさ | 48×36cm |
| 点数 | 1 枚 |
| 言語 | JPN |
| 種別 | |
| 区分 | 古典籍・古文書 |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| キーワード | |
| ID | B101001467 |
| 請求記号 | K290.3/163 |
| 所蔵機関 |
著作権なし
クレジット表記:不要
自由に二次利用可能。