戻る

楠公遺鏡之図

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 楠公遺鏡之図
出版/書写者 知一刷
出版/作成年(西暦) 嘉永5年8月 1852-08-01
形態 絵図
大きさ 30×52cm
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 楠公遺鏡之図
解説 楠公の古鏡の表と背の拓本。背に「依而勅奉修法楠正成謹言,正中元年正月吉辰」と刻あり。後に紙を貼付して墨筆で「右古鏡者,柳原大納言家之家令大辻氏所蔵也,大辻氏本姓橘贈従三位楠卿之末裔也,故伝蔵之云相伝楠卿嘗軍中所懐中也,鏡面如矢庇者二三所有之,卿戦没後伝之子孫也云,今大辻氏善画号橘文龍,近年以降遊于能登国,今将帰京而蹔寓居于如来寺,告以家系之事示此古鏡時現住知一師奇之而,亦令見之於余且臨写而被贈之者也,嘉永五年八月 柿園舎良見(印ロ)」と記あり。印記●。
出版/書写者 知一刷
出版/作成年(西暦) 嘉永5年8月 1852-08-01
形態 絵図
大きさ 30×52cm
点数 1
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B101001491
請求記号 W709.3/7
所蔵機関

新しいMY SHOSHOのタイトル