戻る

金沢天徳院御霊殿等額聯図

MYブックリストに登録

コンテンツ一覧

基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 金沢天徳院御霊殿等額聯図
出版/書写者 〔森田良見〕手写
出版/作成年(西暦) 嘉永2年8月 1849-08-01
形態 絵図
大きさ 41×28cm
種別
資料群
コレクション
キーワード
所蔵機関
タイトル 金沢天徳院御霊殿等額聯図
解説 金龍山栴檀林天徳禅院,三霊殿并に門の額聯の絵図。奥書に墨筆で「文政二年二月二日,湯浅進良謹写」。朱筆で「嘉永二年八月八日再写,(印●)」記あり。天徳院は曹洞宗に属し,金沢上鶴間町に在り金竜山と号す。元和8年前田利常夫人の逝去した時この地に葬り,翌9年大伽藍を傍に営み,夫人の法号によって天徳院と名づけた。印記●。
出版/書写者 〔森田良見〕手写
出版/作成年(西暦) 嘉永2年8月 1849-08-01
形態 絵図
大きさ 41×28cm
点数 1
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
キーワード
ID B101001502
請求記号 K185/24
所蔵機関

著作権なし

教育可、非商用可、商用可

クレジット表記:不要

自由に二次利用可能。

新しいMY SHOSHOのタイトル