越中高岡古城址ノ図
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 越中高岡古城址ノ図 |
---|---|
作成者 | 田辺政己著 |
出版/書写者 | 自筆 |
出版/作成年(西暦) | 寛政12年6月 1800-06-01 |
形態 | 絵図 |
大きさ | 48×36cm |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 越中高岡古城址ノ図 |
---|---|
作成者 | 田辺政己著 |
解説 | 二枚の紙を上・下に貼付し,上段は「高岡御城地」と記し,高岡城についての説明を記す,奥書に「右寛政十二年五月,於江戸表高岡御城地ノ絵図(中略)相考候様江仰出ニ付此ノ如ク相調入御覧是基稿也,申六月廿一日 田辺政己」と記あり。下段は墨筆で描かれた高岡城の略図で,城の四周に堀をめぐらし,土居は太線,それに塩硝蔵・コメグラ・シホクラ・井戸・ホリの記あり。『辞彙』に,田辺政己は「宝暦三年生まれ,寛政八年三月御近習勤仕となり,文化十二年七月家禄二百石を襲ぎ,組外に列し,再び御近習番となった。(中略)文政六年八月七十一歳を以て没。」と記あり。題簽に朱筆で「原図也」,墨筆で「田辺政己親筆也」と記あり。印記●。 |
出版/書写者 | 自筆 |
出版/作成年(西暦) | 寛政12年6月 1800-06-01 |
形態 | 絵図 |
大きさ | 48×36cm |
点数 | 1 枚 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B101001547 |
請求記号 | K391/26 |
所蔵機関 |