古孝録等
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古孝録等 |
---|---|
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 古孝録等 |
---|---|
点数 | 50 点 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B303000018 |
請求記号 | 303/8 |
所蔵機関 |
関連情報
関連情報
巻タイトル | 出版年・作成年 | 注記 |
---|---|---|
古孝録 | 1軸 | |
肝煎兼帯申付状(写) | 酉(文政8年)12月 | 1枚 |
横目肝煎当分加人申渡状 | 酉(天保8年)2月7日 | 1枚 |
金三両指遣状(写) | 酉12月28日 | 1枚 |
船肝煎・御能方主附加役申付状 | 辰(弘化元年)正月16日 | 1枚 |
町調役辞令 | 辛未(明治4年)11月10日 | 1枚 |
舟肝煎帰役・材木中買才許指省申付状(写) | 癸未(文政6年)9月 | 1枚 |
料銀三拾枚渡状 | 申(文化9年)10月24日 | 1枚 |
人別方調筆役申付状(写) | 申(嘉永元年)3月 | 1枚 |
役料銀外ニ毎歳三百目宛指遣状(写) | 申8月 | 1枚 |
本町肝煎・人別方主付申付状(写) | 甲子(元治元年)12月 | 1枚 |
町肝煎並申渡状(写) | 未(弘化4年)8月7日 | 1枚 |
批肝煎申付状(写) | 未(天明7年)6月8日 | 1枚 |
第十一大区小一区戸長辞令 | 明治9年11月1日 | 1枚 |
金石八町戸長辞令 | 明治12年2月27日 | 1枚 |
本町肝煎并地方肝煎・船肝煎申付状(写) | 戌(文政9年)12月 | 1枚 |
加役船肝煎申付状(写) | 戌(文化11年)12月 | 1枚 |
本町肝煎申渡状 | 戌(享保3年)11月16日 | 1枚 |
批肝煎申付状 | 戊申(享保13年)3月15日 | 1枚 |
町年寄並・加役魚問屋申付状 | 戊戌(天保9年)正月11日 | 1枚 |
御塩問屋当分兼帯申付状 | 戊戌(天保9年)12月10日 | 1枚 |
本町肝煎并批改方申渡状(写) | 戊寅(宝暦8年)3月 | 1枚 |
銀一枚一作遣状(写) | 己酉(嘉永2年)12月 | 1枚 |
木綿方仕入銀主附兼帯申渡状(写) | 己巳(文化6年カ)12月10日 | 1枚 |
御大豆直段人申付状 | 己亥(享保4年)6月14日 | 1枚 |
船肝煎申渡状(写) | 寅(安政元年)4月7日 | 1枚 |
船肝煎兼帯申付状(写) | 寅9月 | 1枚 |
本町肝煎・加役船肝煎申付状(写) | 子(寛政4年)正月26日 | 1枚 |
御塩売捌人申渡状(写) | 子(嘉永5年)12月8日 | 1枚 |
肝煎申渡状(写) | 子(享保17年)2月9日 | 1枚 |
肝煎見習申付状(写) | 子3月 | 1枚 |
石川郡第二区二番組戸長辞令 | 壬申(明治5年)正月 | 1枚 |
船肝煎当分見習申付状(写) | 壬子(嘉永5年)10月 | 1枚 |
役銀頂戴覚 | 嘉永4年12月 | 1枚 |
方古手肝煎加役申付状 | 卯(天保14年)7月7日 | 1枚 |
肝煎見習申付状 | 卯(天保14年)7月7日 | 1枚 |
浦横目兼帯申付状(写) | 午12月 | 1枚 |
金百疋指遣候事申渡状(写) | 亥(文化12年)12月21日 | 1枚 |
波除普請方主附当分兼帯申付状(写) | 亥(嘉永4年)3月 | 1枚 |
本町肝煎帰役申付状(写) | 丙寅8月 | 1枚 |
木引川運送方縮役兼帯申付状(写) | 丑(慶応元年)3月 | 1枚 |
内潟舟才許兼帯申付状(写) | 丑(嘉永6年)11月10日 | 1枚 |
冬瓜町肝煎申渡状 | 丑(嘉永6年)11月 | 1枚 |
横目肝煎・浦御口銭取立方主附申付状 | 丁酉(天保8年)3月4日 | 1枚 |
為褒美銀弐枚遣状(写) | 丁未(弘化4年)12月 | 1枚 |
材木直断・肝煎書記方申付状 | 40762 | 1枚 |
材木の種類・直断等目録調方申付状 | 40704 | 1枚 |
材木の種類・直断等目録調方申付状 | 40684 | 1枚 |
調筆物等手伝申渡状(写) | 11月16日(文化12年) | 1枚 |
馬肝煎荷物改之誓詞提出申付状(写) | 11月11日(元文3年カ) | 1枚 |