満洲開拓移民団職員増員に関する書簡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 満洲開拓移民団職員増員に関する書簡 |
---|---|
作成者 | 新京市順天区永昌路六二二杏花村舎青木虎若→東京都本郷区本郷三丁目満配東京支社内 満洲開拓読書協会 川辺甚松 |
出版/作成年(西暦) | 康徳11年4月12日 1944-04-12 |
形態 | はがき(郵政明信片) |
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
キーワード | |
所蔵機関 |
タイトル | 満洲開拓移民団職員増員に関する書簡 |
---|---|
作成者 | 新京市順天区永昌路六二二杏花村舎青木虎若→東京都本郷区本郷三丁目満配東京支社内 満洲開拓読書協会 川辺甚松 |
出版/作成年(西暦) | 康徳11年4月12日 1944-04-12 |
形態 | はがき(郵政明信片) |
点数 | 1 枚 |
注記 | 元号の「康徳」は満州国の元号(1934.3.1~1945.8.18)。「満配」とは「満洲書籍配給株式会社」のこと。青木虎若…1936年6月22日付『報知新聞』に名前が見える。対満農業第五次移民団団長として浜江省密山県方面の移民指導に当たった。渡満時35歳。北海道帝国大学林学実科卒業後、宮内省帝室林野局に勤めていた。農本主義者、剣道家で、日本国民高等学校長の加藤完治の教え子の一人。 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
キーワード | |
ID | B504000121 |
請求記号 | 504-書簡/121 |
所蔵機関 |