『如洋画集』購入依頼
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 『如洋画集』購入依頼 | 
|---|---|
| 作成者 | 東京市牛込区若松町十二皇漢医学中山研究所 中山忠直→金沢市公園県立図書館 館長 | 
| 出版/作成年(西暦) | 昭和13年月日未詳 1938-01-01 | 
| 形態 | 原稿用紙 | 
| 種別 | |
| 資料群 | |
| コレクション | |
| キーワード | |
| 所蔵機関 | 
| タイトル | 『如洋画集』購入依頼 | 
|---|---|
| 作成者 | 東京市牛込区若松町十二皇漢医学中山研究所 中山忠直→金沢市公園県立図書館 館長 | 
| 出版/作成年(西暦) | 昭和13年月日未詳 1938-01-01 | 
| 形態 | 原稿用紙 | 
| 点数 | 1 枚 | 
| 注記 | 相馬屋製原稿用紙使用。史料中に年月日記載はないが、書面中に「如洋画伯は昨年死去し」の一文があることから、1938年に記述されたものと推定した。切手切取。野沢如洋(1865~1937)…のざわ・じょよう。日本画家。陸奥弘前出身。旧姓一戸、本名三千代。山水。馬などの水墨画を描き、「馬の如洋」と呼ばれた。生涯反官展主義を貫く。中山忠直(1895~1957)…なかやま・ただなお。SF詩作家、文筆業、漢方医学者、芸術評論家、民族主義者。石川県出身。自然科学への造詣が深く、「地球を弔う」等の宇宙的なスケールのSF詩を著した。また、『漢方医学の新研究』(1927、宝文館)で衰勢にあった漢方医学の復興を果たす。マルキシズム、極右思想を経て、民族主義に至り、日本・ユダヤ同祖論を説いた。 | 
| 言語 | JPN | 
| 種別 | |
| 区分 | 古典籍・古文書 | 
| 資料群 | |
| コレクション | |
| キーワード | |
| ID | B504000565 | 
| 請求記号 | 504-書簡/509 | 
| 所蔵機関 |