戻る

梶井重雄宛中田邦造関連資料

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 梶井重雄宛中田邦造関連資料
種別
資料群
コレクション
所蔵機関
タイトル 梶井重雄宛中田邦造関連資料
点数 8
注記 元の保管封筒(同封)に「中田直美氏→梶井氏」とあり。
言語 JPN
種別
区分 古典籍・古文書
資料群
コレクション
ID B504000834
請求記号 504-原稿/3-27
所蔵機関
関連情報

関連情報

巻タイトル 出版年・作成年 注記
梶井重雄宛中田邦造関連資料 元の保管封筒(同封)に「中田直美氏→梶井氏」とあり。
金沢澄明庵天神(カ)版画 年月日未詳
川辺甚松頌徳碑分下書 年月日未詳 昭和28年(1953)7月24日川辺甚松先生顕彰会から来村の依頼文あり。その時の下書きか。(資料 手紙⑦-26④-5(p108)分
梶井重雄宛中田直美手紙 40573 便箋2枚に追伸としてメモ紙が附録。
朝日新聞朝刊「思いで秘めた校庭の草花」 26137 該当記事中で中田は「N」と記述される。該当記事部分のコピー附録。コピーの作成年代は比較的新しいと思われる。本紙は劣化が深刻。
朝日新聞朝刊「台風の被害を伝えるカワラ版 江戸から明治の史料発見」 中田邦造関連記事 24402 該当記事部分のコピー附録。コピーの作成年代は比較的新しいと思われる。本紙は劣化が深刻。
朝日新聞朝刊 24402 中田邦造関連記事は無し。上記「台風被害を伝えるカワラ版」の余りか。劣化が深刻。
北國新聞夕刊“金沢の女”百態 中田文子紹介記事 13720 該当記事部分のコピー附録。コピーの作成年代は比較的新しいと思われる。本紙は劣化が深刻。

新しいMY SHOSHOのタイトル