資料束
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 資料束 |
---|---|
種別 | |
資料群 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
タイトル | 資料束 |
---|---|
点数 | 9 点 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 古典籍・古文書 |
資料群 | |
コレクション | |
ID | B504000860 |
請求記号 | 504-原稿/3-30 |
所蔵機関 |
関連情報
関連情報
巻タイトル | 出版年・作成年 | 注記 |
---|---|---|
Encyclopedia of Educational Research (教育研究事典) by Marvine & Walter | INSTITUTE FOR OPTICAL RESEARCH(光学研究所)ノート使用。英字メモ。表題「Encyclopedia of Educational Research」と同名の書籍が確認できたことから、そこからのメモか。 | |
朝日新聞朝刊切抜き 「思想史を歩く 西田幾多郎とその哲学」 | 昭和48年4月2日~4月30日 | |
「中田先生を偲ぶ集い」開催のお知らせ | 昭和31年 | 中田邦造の死亡が昭和31年(1956)11月15日であり、「偲ぶ集い」の開催日が12月22日・23日であることから、その間に作成・配布されたものと見るのが妥当であろう。 |
石川県立図書館創立四十周年記念式典予定表 | 昭和27年11月7日・8日 | 開館四十周年関連行事は7日・8日だが、金沢には11日まで滞在予定。 |
第一回読書会論 | 昭和25年1月 | 神田さつまや製原稿用紙の反古原稿の裏面を使用。 |
読書学通論 | 年月日未詳 | 金光図書館報「土」第7・8・9・12・13号裏面使用。第13号の発行が昭和25年12月15日であるので、それ以降に記述されたとものと考えられる。金光図書館は岡山県浅口郡金光町大字大谷310-8に所在。 |
編集委員会・編集委員会常務実践機構・ファインディング編刊事業機構 | 年月日未詳 | |
読書会論 | 年月日未詳 | 神田さつまや製原稿用紙の反古原稿の裏面を使用。 |
江東区立図書館報第16号 昭和三十一年の回想 | 20809 | 第2面に中田邦造死去記事あり。 |