戻る

神社境内及国寳並什物

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
簿冊名 神社境内及国寳並什物
作成部局 総務部
所管部局 総務課
作成年度 大正13~昭和4年度 1924-04-07
形態 簿冊
種別
コレクション
簿冊名 神社境内及国寳並什物
作成部局 総務部
所管部局 総務課
作成年度 大正13~昭和4年度 1924-04-07
形態 簿冊
点数 1
言語 JPN
種別
区分 公文書
コレクション
ID C000000498
管理番号 000090
関連情報

関連情報

文書件名 作成年度 注記
神社境内拡張に関する件(狹野神社) (昭和4)
神社境内使用願(重蔵神社) (昭和4)
神社土地編入許可申請(大地主神社) (昭和4)
神社境内拡張の件(若宮白山神社) (昭和4)
土地購入願(岩内神社) (昭和4)
境内地編入願(額東神社) (昭和4)
境内地編入願(白鳩神社) (昭和3~昭和4)
境内地使用許可願(笠間神社) (昭和3)
神社合祀済届(熊野神社・伊夜彦神社) (昭和3)
土地寄附受納の件(割出住吉神社) (昭和3)
境内地編入願(白山神社) (昭和3)
神社境内地編入願(南新保八幡神社) (昭和3)
境内編入願(大白山神社) (昭和3)
神社明細帳異動届(白山神社) (昭和3)
境内地区域増加に付許可申請(河崎上神社) (昭和3)
神社境内地増■許可申請(白山神社) (昭和2)
神社境内使用願(重蔵神社) (昭和2)
境内地編入願(春日神社) (昭和2)
神社有土地分筆方之件照会 (昭和2)
土地購入許可願(大野湊神社) (昭和2)
神社境内支障木伐採願(八幡社) (昭和2)
社地障害樹木伐採願(印綸神社) (昭和2)
境内障碍木伐採の件(白山別神社) (昭和2)
障碍木伐採願(八幡神社) (昭和2)
神社境内に忠魂碑建設許可稟請(片山津神社) (昭和2)
境内地縮小の件(白山別宮神社) (昭和2)
境内地編入済届(日吉神社) (昭和2)
境内地区域増加に付許可申請(大原神社) (昭和2)
寄附土地採納御願(闕野神社) (昭和2)
境内編入願(南新保八幡神社) (昭和2)
土地寄附受納認可申請(相見神社) (大正15~昭和2)
境内編入願(白山社) (大正15)
境内編入願(白山社) (大正15)
境内地編入方願(能登比咩神社) (大正15)
境内編入願(稲荷神社) (大正15)
土地寄附受納認可申請(誉田別神社) (大正15)
境内地編入願(菅原神社) (大正15)
境内地編入願(日吉神社) (大正15)
境内地編入届(正八幡神社) (大正15)
神社本殿座地移動許可申請(天日神社) (大正15)
土地寄附認可申請(鎮火社) (大正14~大正15)
神社境内地縮小願(白山社) (大正14)
神社境内地設定許可申請(片山津神社) (大正13~大正14)
境内地増加編入願(諸橋稲荷神社) (大正12~昭和2)
境内地拡張願(正八幡神社) (大正12~昭和2)

新しいMY SHOSHOのタイトル