戻る

予算関係例規通牒

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
簿冊名 予算関係例規通牒
作成部局 総務部
所管部局 財政課
作成年度 昭和5~昭和19年度 1930-01-01
形態 簿冊
種別
コレクション
簿冊名 予算関係例規通牒
作成部局 総務部
所管部局 財政課
作成年度 昭和5~昭和19年度 1930-01-01
形態 簿冊
点数 1
言語 JPN
種別
区分 公文書
コレクション
ID C000013086
管理番号 000832
関連情報

関連情報

文書件名 作成年度 注記
(繰越金) (昭和5~昭和19年度)
府県及市町村の財務に関する規程改正の県 (昭和5~昭和19年度)
府県及市町村の財務に関する規程改正の県 (昭和5~昭和19年度)
道府県繰越金調に関する件 (昭和5~昭和19年度)
国庫補助予算繰越に関する件 (昭和5~昭和19年度)
(地方債) (昭和5~昭和19年度)
地方債に関する訓令 (昭和5~昭和19年度)
既許可地方債に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方債の許可方針に関する追加決定の件 (昭和5~昭和19年度)
財政の整理緊縮に関する件 (昭和5~昭和19年度)
実行予算に関する件 (昭和5~昭和19年度)
繰越金予算の計上に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財政整理緊縮並起債許可方針に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方債の許可方針に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方債の抑制に関する件 (昭和5~昭和19年度)
(罹災救助基金) (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金貸出利率の件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金の収支に関する予算及決算報告の件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金法改正に関する件 (昭和5~昭和19年度)
改正罹災救助基金法附則第2項に依る基金充当の件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金貸出利率の件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金一般経費充当に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金貸出認可に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金貸出方法に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金法附則第2項の規程に依る基金充当に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金法附則第2項の規程に依る基金充当に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金法に依る認可に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金法附則第2項規定に依る基金充当に関する件 (昭和5~昭和19年度)
罹災救助基金法附則第2項規定に依る基金充当に関する件 (昭和5~昭和19年度)
(予算編成) (昭和5~昭和19年度)
昭和6年度地方予算編成に関する件 (昭和5~昭和19年度)
安達内務大臣訓示要旨 (昭和5~昭和19年度)
昭和7年度地方予算編成に関する件 (昭和5~昭和19年度)
県参事会追加予算及附議事項送付期日の件 (昭和5~昭和19年度)
予算その他県会県参事会議案等調整規程 (昭和5~昭和19年度)
予算増額要求に関する件 (昭和5~昭和19年度)
県予算中財源の一部を地元負担に求むる場合における取扱方の件 (昭和5~昭和19年度)
昭和12年度地方予算編成に関する件 (昭和5~昭和19年度)
総務部長会議に於ける指示事項の件 (昭和5~昭和19年度)
人件費予算追加要求に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和14年度道府県予算編成に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和15年度地方予算編成に関する件 (昭和5~昭和19年度)
過年度分税収入の予算計上方に関する件 (昭和5~昭和19年度)
予算追加内協議に関する件 (昭和5~昭和19年度)
(編成資料) (昭和5~昭和19年度)
銃砲火薬類取締特別巡査費補給に関する件 (昭和5~昭和19年度)
海港警備に関する件 (昭和5~昭和19年度)
特高外事専務警部補廃置に関する件 (昭和5~昭和19年度)
特高警察外事警察事務専従の特別巡査費補給に関する件 (昭和5~昭和19年度)
警察費国庫下渡金算定に関する件 (昭和5~昭和19年度)
道府県及六大都市の中小工業資金融通損失補償制度実施に関する件 (昭和5~昭和19年度)
道府県の損失補償制度実施並に中小商工業者等産業資金増額及融通条件中一部変更の件 (昭和5~昭和19年度)
海港警備に関する件 (昭和5~昭和19年度)
海港警備特別巡査費補給更正に関する件 (昭和5~昭和19年度)
警察費国庫下渡金算定に関する件 (昭和5~昭和19年度)
農産物検査関係法令 (昭和5~昭和19年度)
特高及外事警察拡充に関する件 (昭和5~昭和19年度)
土地賃貸價格改訂に因る地租附加税の減収補塡の為にする制限外課税の件 (昭和5~昭和19年度)
日本放送協会よりの納付金に関する件 (昭和5~昭和19年度)
納付金に関する件 (昭和5~昭和19年度)
土木工事費に対する設計監督費の割合決定の件 (昭和5~昭和19年度)
競争入札に附すべき工事施行等伺合議省略の件 (昭和5~昭和19年度)
特別会計資金歳入管理に関する件 (昭和5~昭和19年度)
訴訟費用に関する件 (昭和5~昭和19年度)
学校給食奨励規程第3条に依る国庫よりの交付金交付の件 (昭和5~昭和19年度)
警察費連帯支弁金算定に関する件 (昭和5~昭和19年度)
防空通常設備費に対する国庫補助に関する件 (昭和5~昭和19年度)
師範学校移管に伴う昭和18年度府県師範学校関係経費予算計上に関する件 (昭和5~昭和19年度)
大政翼賛会傘下団体の道府県組織に対する補助等に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和22年度国庫予算中地方費補助の補助率について (昭和5~昭和19年度)
地方職員待遇改善費国庫補助金交付について (昭和5~昭和19年度)
県職員退職手当支給方について (昭和5~昭和19年度)
地方職員給与に関する応急措置について (昭和5~昭和19年度)
六・三制実施費財源について (昭和5~昭和19年度)
(予算執行) (昭和5~昭和19年度)
補助並奬励費等支出時期に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財政整理緊縮に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財政整理緊縮に関する訓令 (昭和5~昭和19年度)
地方財政整理緊縮に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和4年度実行予算に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財政整理緊縮並起債許可方針に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財政整理緊縮に伴う協議に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財政整理緊縮の件 (昭和5~昭和19年度)
昭和4年度地方団体実行予算作製に関する解釈の件 (昭和5~昭和19年度)
実行予算の同一項目内の流用に関する訓令 (昭和5~昭和19年度)
「地方実行予算と自治権」の件 (昭和5~昭和19年度)
昭和5年度警察費予算に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財務の刷新に関する訓令 (昭和5~昭和19年度)
河川負担規則制定の件 (昭和5~昭和19年度)
予算執行に関する件 (昭和5~昭和19年度)
予算執行手続の件 (昭和5~昭和19年度)
予算執行に関する件 (昭和5~昭和19年度)
勤労奉仕作業に対する報酬等支出に関する依命通牒 (昭和5~昭和19年度)
昭和13年度地方実行予算執行に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和14年度予算実行方に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和14年度地方予算実行に当り物價対策の遂行に協力方に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和14年度地方予算実行に当り物價対策の遂行に協力方に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和14年度予算実行方に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和14年度予算実行方に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和14年度予算実行方に関する件 (昭和5~昭和19年度)
県財務の考査に関する件 (昭和5~昭和19年度)
予算執行手続改正に関する件 (昭和5~昭和19年度)
実行予算編成並に特定財源減収に伴う歳出予算執行停止に関する件 (昭和5~昭和19年度)
(其の他) (昭和5~昭和19年度)
予算書送付方の件 (昭和5~昭和19年度)
予算書提出方の件 (昭和5~昭和19年度)
昭和12年度予算書送付の件 (昭和5~昭和19年度)
銃後奉公会専任職員設置費に対する道府県費負担に関する件 (昭和5~昭和19年度)
昭和16年度地方予算実行に関する件 (昭和5~昭和19年度)
財務局の行う預金部地方資金融通先実地調査に関する件 (昭和5~昭和19年度)
内務省機構改正に関する件 (昭和5~昭和19年度)
歳入歳出予算書及同決算書提出に関する件 (昭和5~昭和19年度)
地方財源の拡充と財政上の措置に関する件 (昭和5~昭和19年度)
寄附金採納指令発付手続改正の件 (昭和5~昭和19年度)
石川県議会議員等報酬及び費用弁償支給条例 (昭和5~昭和19年度)
石川県議会の書記長及び書記諸給与支給条例 (昭和5~昭和19年度)
学識経験を有する者の中から選任された監査委員諸給与支給条例 (昭和5~昭和19年度)
石川県監査委員に関する条例 (昭和5~昭和19年度)
石川県会の書記長及び書記選挙管理委員会の書記並に監査委員の事務を補助する書記諸給与支給条例 (昭和5~昭和19年度)
県議会議員等報酬及費用弁償支給条例の一部改正 (昭和5~昭和19年度)
予算調書等提出期限について (昭和5~昭和19年度)
「地方財務法同法及び施行に関する命令の実施についての依命通達」の一部改正について (昭和5~昭和19年度)

新しいMY SHOSHOのタイトル