戻る

日本最古の塩田見つかる 羽咋市の滝・柴垣海岸 奈良時代の遺構 すでにあった「揚げ浜式」 製塩のルーツ解明へ きょう午後、一般公開

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
記事名 日本最古の塩田見つかる 羽咋市の滝・柴垣海岸 奈良時代の遺構 すでにあった「揚げ浜式」 製塩のルーツ解明へ きょう午後、一般公開
掲載紙 読売:朝刊
掲載日 1989-08-05
種別
コレクション
キーワード
データ作成機関
記事名 日本最古の塩田見つかる 羽咋市の滝・柴垣海岸 奈良時代の遺構 すでにあった「揚げ浜式」 製塩のルーツ解明へ きょう午後、一般公開
掲載紙 読売:朝刊
掲載日 1989-08-05
写真有り
地域 羽咋市
言語 JPN
種別
区分 新聞記事
コレクション
キーワード
ID D000204170
請求記号 件名 塩田(1)
データ作成機関

新しいMY SHOSHOのタイトル