江戸時代中期における江戸の立山信仰-江戸時代中期に芦峅寺衆徒が江戸で形成した檀那場について-
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
記事名 | 江戸時代中期における江戸の立山信仰-江戸時代中期に芦峅寺衆徒が江戸で形成した檀那場について- |
---|---|
著者 | 福江充 |
掲載誌 | 富山史壇 |
巻号 | 133号 |
出版者 | 越中史壇会 |
出版年 | 2000-12 |
掲載ページ | 33-47 |
種別 | |
コレクション | |
所蔵機関 |
記事名 | 江戸時代中期における江戸の立山信仰-江戸時代中期に芦峅寺衆徒が江戸で形成した檀那場について- |
---|---|
著者 | 福江充 |
掲載誌 | 富山史壇 |
巻号 | 133号 |
出版者 | 越中史壇会 |
出版年 | 2000-12 |
掲載ページ | 33-47 |
言語 | JPN |
種別 | |
区分 | 雑誌記事 |
コレクション | |
ID | E000007815 |
所蔵機関 |