人物詳細
青地礼幹
アオチノリモト
生没年 | 1675~1744 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 青地浚新斎 |
略歴 | 江戸時代前期-中期の儒者。著作に「浚新文集」「可観小説」など。 |
職位 | 新番頭、小将組頭など |
生年月日 | 1675 |
没年月日 | 1744 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『三州遺事』 P180
1931
K280/42
1009710031352
-
2
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
3
『金沢墓誌』 下P22
1919
K280/41
1009710031349
-
4
『石川県立図書館月報』 31号
1926
/K/イシ
2800000004097
-
5
『石川県史』 第3編 P265
1974
K209/24/3
1009710029077
-
6
『石川県史』 第2編 P525
1974
K209/24/2
1009710029075
-
7
「埋もれゆく人々 野田山に眠る青地一族への思慕」 (牧 久雄/著)「北国新聞」 昭和57年4月17日夕刊 P5
1982
-
8
『三百藩家臣人名事典』 3 P192
1988
281.03/152/3
1005010190198
-
9
『金沢高等学校紀要』 34号 P51
2006
郷土学校/K376.4/カナ
2800000004183
-
10
『金沢市史 資料編15 学芸』(2001.3)P133
2001
K222/125/2-15
1009910281165
-
11
『金沢市史 通史編2 近世』(2007.12)P84,P88,P107,P109~111,P507
2005
K222/125/3-2
1009910699212