人物詳細
浅香年木
アサカトシキ
生没年 | 1934~1987 |
時代 | 昭和以降 |
略歴 | 日本史学者、郷土史家。古代・中世北陸の地域史研究の第一人者。 |
職位 | 金沢女子大学教授 |
生年月日 | 1934 |
没年月日 | 1987 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「金沢/憂いと可能性」『岩波現代ふるさと情報』 P139
1987
291/21
1005010176375
-
2
「能登国」『講座日本荘園史6』 P39~50
1993
210.4/360/6
1005010252040
-
3
「加賀国」『講座日本荘園史6』 P51~65
1993
210.4/360/6
1005010252040
-
4
浅香 年木/著「中世北陸の社会と信仰/北陸の古代と中世3」 (書評) 神田千里『史学雑誌』 98偏9号 (1989年9月) 83~91P
1989
/20/シガ
2800000001730
-
5
「北陸は国際情報センターだった」『科学朝日』 (1984年7月) 19~22P
1984
/40/カガ
2800000001275
-
6
『日本古書通信』第715号(1989.2)P17〜18
1989
/02/ニホ
2800000002755
-
7
「浅香年木先生略年譜・編著書目録」『加能史料研究』第4号(1989.11)P129
1989
郷土雑誌/K206/カノ
2100000003826
-
8
『金沢市史 通史編1 原始・古代・中世』(2003.4)P176,P209,P244,P278,P299,P501~503,P510,P645
2004
K222/125/3-1
1009910624965
-
9
『ほくりく20世紀列伝(上巻)』(2007.12)P245
2007
K280/1014/1
1100000098745
No. | 4 |
文献名/出典 | 浅香 年木/著「中世北陸の社会と信仰/北陸の古代と中世3」 (書評) 神田千里『史学雑誌』 98偏9号 (1989年9月) 83~91P |
出版年 | 1989 |
請求記号 | /20/シガ |
書誌ID | 2800000001730 |
No. | 7 |
文献名/出典 | 「浅香年木先生略年譜・編著書目録」『加能史料研究』第4号(1989.11)P129 |
出版年 | 1989 |
請求記号 | 郷土雑誌/K206/カノ |
書誌ID | 2100000003826 |