人物詳細
有沢武貞
アリサワタケサダ
生没年 | 1682~1739 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 有沢森右衛門 |
略歴 | 兵学家、加賀藩士。父と弟と並び三貞と称される |
系譜関係 | 有沢永貞の長男 |
生年月日 | 1682 |
没年月日 | 1739 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『三州遺事』 P172
1931
K280/42
1009710031352
-
2
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
3
『金沢墓誌』 下P12
1919
K280/41
1009710031349
-
4
『郷土数学』
1935
K410/5
1009710043693
-
5
『金沢市教育史稿』
1919
K372/2
1009710040543
-
6
『石川県史』 第3編 P511
1974
K209/24/3
1009710029077
-
7
『金沢経済大学論集』 第27号 昭和54年3月 P191~226
1979
/K/カナ
2800000000619
-
8
『北国新聞』 平成6年9月5日
1994
KQ280/11
1100001424746
-
9
「石川県医事文化史跡めぐり 43」 多留 淳文/著「石川保険医新聞」 第318号 1998年12月15日
2001
KA071/7/301-350
1009910677920
-
10
『金沢市史 資料編15 学芸』(2001.3)P9~10
2001
K222/125/2-15
1009910281165
-
11
「加賀ブランドを生み出した有沢武貞~美術工芸王国石川の源流~」(長谷川孝徳/著)『北国文華』2004冬第18号(2003.12)P94~104
2003
郷土雑誌/K050/ホツ
2100000003859
-
12
『加賀藩御細工所の研究』(二)平成5年3月刊 P44~69,口絵6~9
1993
K750/29/2
1009710052535