人物詳細
石川舜台
イシカワシュンタイ
生没年 | 1842~1931 |
時代 | 明治・大正 |
略歴 | 宗教家。藤島黙天に仏教を学び、また王陽学、算数にも志した。のち数回東本願寺寺務総長となり宗務改革に携った。 |
生年月日 | 1842 |
没年月日 | 1931 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『傑僧石川舜台言行録』
1951
K180.2/6
1009710027020
-
2
『石川県史』 第3編 P568
1974
K209/24/3
1009710029077
-
3
『石川県史』 第4編 P386~489,1333
1974
K209/24/4
1009710029079
-
4
『石川県史 現代篇』 3 P248
1964
K209/1/3
1009710028880
-
5
「北国新聞」 縮刷 昭和41年8月 P541
1966
071/ホツ/66-8
1100000273099
-
6
『日本人物文献目録』
1979
281.03/84
1005010125345
-
7
「北国新聞」 昭和30年6月29日
-
8
「北国新聞」 昭和29年10月30日
-
9
「北陸人物誌」 明治編 64 (スクラップ)
1964
KQ071/402
1100001449782
-
10
『清沢満之』 P124~
1968
188.7/350
1005010145049
-
11
『清沢満之合集 5』 P536~629
1956
081.8/110/5
1005010161784
-
12
『石川百年史』 P118,122(写),123~128,130,134,P285,343,344,369,426,485,666,668,699,707
1972
K209/22
1009710029071