人物詳細
石川嶂
イシカワタカシ
生没年 | 1839~1914 |
時代 | 江戸時代 |
略歴 | 大聖寺藩出身。儒学者東方芝山に学ぶ。明治2年琵琶湖で最初の外輪汽船「一番丸」を就航。兵庫製鉄所を設立したほか、殖産興業につくした。 |
生年月日 | 1839 |
没年月日 | 1914 |
参考資料 | 『科学技術の19世紀』(K069/25/93-1) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『三百藩家臣人名事典』 第3巻 P258
1988
281.03/152/3
1005010190198
-
2
『川崎重工業株式会社社史 本史 』 P46 写アリ
1959
335.4/76
1005010231666
-
3
『石川県史』 第2編 P1118
1974
K209/24/2
1009710029075
-
4
『石川百年史』 P11~13
1972
K209/22
1009710029071
-
5
「石川教育」 第309号 昭和7年5月号 P16
1932
/K/イシ
2002222300347
-
6
「新時代を開いた石川嶂」(牧野隆信著)「加賀の文化」 第6号 P54/59
1998
/k/カガ
2100000001437
-
7
『加賀江沼人物事典』(1989.4)P13~14
1989
K280/124
1009710031641
-
8
『大聖寺藩』(シリーズ藩物語』p75
2020
K228/1015
1000001305133