人物詳細
石黒信由
イシグロノブヨシ
生没年 | 1760~1836 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 石黒藤右衛門 |
略歴 | 和算家。測量家。「耕耘歴」を発行。文政2年加賀藩の命で加越能三州の地図を作製。 |
生年月日 | 1760 |
没年月日 | 1836 |
参考資料 | 『科学技術の19世紀』 (K069/21/93-1) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『郷土数学』 P59~76
1935
K410/5
1009710043693
-
2
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
3
『石黒信由事蹟一斑』 (金沢市立玉川図書館所蔵) 明治42年
-
4
『石川県史』 第3編 P467,468,484
1974
K209/24/3
1009710029077
-
5
『日本人物文献目録』
1979
281.03/84
1005010125345
-
6
『石黒信由遺品等高樹文庫資料の総合的研究』 昭和58,59年
1983
K419/1
1009710043707
-
7
「交通の近代化」『七塚町史』 P599
1976
K221/15
1009710030151
-
8
「聞書眞砂袋」『加賀藩史料』 第13編 P542
1981
K209.5/29/13
1009910149971
-
9
「石黒信由と高樹文庫資料」 楠瀬 勝/著「大蔵ほくりく」 No.73 p4
1993
/K/オオ
2800000000378
-
10
『地図の記憶 伊能忠敬・越中測量記』 竹内 慎一郎/著
1999
512/10007
1009910063428
-
11
「石黒信由の測量器具と文政五年金沢測量」 野積正吉/著「富山史壇」 第134号(2001.3) P1~25
2001
郷土雑誌/K206/トヤ
2800000001177
-
12
「石黒信由の文化的相互交流」 竹松幸香/著「富山史壇会」(越中史壇会)第129号(1999.7)p1~17
1999
郷土雑誌/K206/トヤ
2800000001177