人物詳細
枝権兵衛
エダゴンベエ
生没年 | 1809~1880 |
時代 | 江戸時代 |
略歴 | 鶴来の地主、商人。七ヶ用水の改良工事を行う。用水取水口近くの神社に水神として祀られている。 |
生年月日 | 1809 |
没年月日 | 1880 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『美川町史』 (下) P585
1979
K223/46/2
1009710030778
-
2
『石川百年史』 P225~227(写)
1972
K209/22
1009710029071
-
3
「北陸人物誌」 明治編 17 (スクラップ)
1964
KQ071/402
1100001449782
-
4
『加賀鶴来枝権兵衛家文書目録 』 P93~
1979
K025/33
1009710023082
-
5
『石川の歴史ものがたり』 P210
1981
K209/29
1009710002489
-
6
『土地改良事業の先覚者たち』 P242~244
614.2/20
1005010012185
-
7
『風雪の碑』 P50~55(肖)
1968
K280/74
1009710031521
-
8
『石川県農村文化関係史料 第2集 石川の農村を支えた人びと』 P243~250
1984
K611.9/45/2
1009710048648
-
9
「郷土を築いた人たち 16」「読売新聞」 昭和26年7月11日
1951
-
10
「郷土偉人のおもかげ 4」「北国新聞」 昭和28年3月29日
1953
-
11
「石川県功労碑集」「朝日新聞」 昭和37年1月20日
1962
-
12
『石川県史』 第3編 P813
1974
K209/24/3
1009710029077