人物詳細
尾佐竹猛
オサタケタケキ
生没年 | 1880~1946 |
時代 | 明治・大正 |
略歴 | 日本の法学者、明治文化研究者。大審院判事。主催『維新前後における立憲思想』『日本憲政史大綱』『明治秘史疑獄難獄』『賭博と掏模の研究』等。 |
生年月日 | 1880 |
没年月日 | 1946 |
参考資料 | 『明治維新 上(復刻)』昭和53年 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『家庭の鑑』 P319
1934
K280/90
1009710031567
-
2
『現代日本文学事典』 P203
1949
910.3/2
1005010161945
-
3
「近代史の中の郷土」『大学史および大学史活動の研究』鈴木秀幸/著(日本経済評論社 2010.10)p193~246
2010
377.2/10016
1100000390337
-
4
『大学史紀要 第10号 尾佐竹猛研究Ⅱ』(明治大学史資料センター編集)(2006.3)
2006
377.28/10101/2
1009910763875
-
5
『尾佐竹猛研究』明治大学史資料センター編集(2007.10)
2007
210.6/10197
1100000071906
-
6
『石川県史 現代篇3』(1964.1)P260~261
1964
K209/1/3
1009710028880
-
7
『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』(1981.11)P52
1981
317/18
1005010116269
-
8
『志賀町史 資料篇』 第4巻(1979.3)P305~307
1979
K217/13/4
1009710030053
-
9
『尾佐竹猛(人物書誌大系4)』(1983.7)
1983
280.3/28/4
1005010130292
-
10
「北陸人物誌 昭和編」 第22巻(スクラップ) 昭和40年2月6日 読売
1965
KQ071/403
1100001449783
-
11
「北陸人物誌 昭和編」 第22巻(スクラップ) 昭和40年2月6日 読売
KQ071/403
1100001449783
-
12
「黒川良安の事蹟に就て」尾佐竹猛/著『石川近代文学全集14 近代小説・評論』(1993.9)
1993
K908/3/14
1005010257580