人物詳細
木村栄
キムラヒサシ
生没年 | 1870~1943 |
時代 | 明治・大正 |
略歴 | 天文学者、理学博士。緯度変化のZ 項発見。国際緯度観測事業(ILS)中央局長を務めるなど国際的に貢献。 |
生年月日 | 1870 |
没年月日 | 1943 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県産業功労碑集』 P206
1963
K280/64
1009710031494
-
2
『郷土数学』 P201
1935
K410/5
1009710043693
-
3
『石川県史 現代篇 3』 P142
1964
K209/1/3
1009710028880
-
4
『北国新聞縮冊』 昭和41年10月 P19
1966
-
5
『日本科学技術史大系 14』 P88~89
1972
402.1/30/14
1005010069003
-
6
『北国新聞』 昭和27年9月16日
1952
-
7
『朝日新聞』 昭和27年11月15日
1952
-
8
『北国新聞』 昭和28年6月7日
1953
-
9
『北国新聞』 昭和30年4月16日
1955
-
10
『北国新聞』 昭和30年10月7日
1955
-
11
『北国新聞』 昭和31年10月24日
1956
-
12
「四高物語」『北陸中日新聞』 昭和31年10月21日
1956