人物詳細
越村信三郎
コシムラシンザブロウ
時代 | 昭和以降 |
略歴 | 経済学者・会計学者。専門は経済原論、マトリックス会計学だが、シードラード(海洋黄金郷)に関心深く『国土を10倍にする法』などユニークな著書がある。趣味として作詞、短歌もやる。 |
職位 | 和光大学経済学部教授、横浜国立大学名誉教授。経済学博士 |
生年月日 | 1940 |
参考資料 | 「北陸中日新聞」昭和63年1月11日 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『大人名事典』
1955
280.3/7/9
1005010185764
-
2
『石川県史 現代篇3』 P281
1964
K209/1/3
1009710028880
-
3
「物語金商〈13〉群像関東編」「北陸中日新聞」 昭和55年10月15日 P13
1980
-
4
「物語金商〈14〉群像関東編」「北陸中日新聞」 昭和55年10月16日 P13
1980
-
5
『新現代石川の百人』 P73~75
1981
K280/97
1009710031584
-
6
『青少年へ贈る言葉 わが人生論 石川編(上)』
1984
K049/66/1
1009710024140
-
7
「加能人」 昭和63年12月(366号) P19
1988
/K/カノ
2100000003827
-
8
「新妻と登った加賀白山」「岳人別冊 ’87の夏山」 P172~173
1987
ガク/別/870610
2100000000807
-
9
『小立野校下の歴史』 園崎善一/著 P305
2001
K222/1013
1009910222970
-
10
『石川県人名事典 現代編3』(石川出版社)p90
1993
K280/132/3
1009710031669