人物詳細
後藤才次郎
ゴトウサイジロウ
生没年 | 1634~1704 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 後藤定次 |
略歴 | 藩命で製陶法を習いに有田へ赴き、長崎で出会った明の亡命陶工を加賀へ連れ帰り、古九谷窯を開いた。 |
生年月日 | 1634 |
没年月日 | 1704 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『三州遺事』 P390
1931
K280/42
1009710031352
-
2
『郷史談叢』 第2輯 P1
1921
K204/3
1009710028419
-
3
『石川県産業功労碑集』 118
1963
K280/64
1009710031494
-
4
「定次」『石川県史』 第3編 P620,749
1974
K209/24/3
1009710029077
-
5
「吉定」『石川県史』 第3編 P621,749,960
1974
K209/24/3
1009710029077
-
6
『加賀能登故工芸作家名鑑』 P1
1923
K750/5
1009710052477
-
7
『定本九谷』 P319
1940
K751/6
1009710052555
-
8
「後藤才次郎論」 松本佐太郎/著 「加賀文化」 第10号
1934
/K/カガ
2100000001947
-
9
「郷土を築いた人たち 3」「読売新聞」 昭和26年6月18日
1951
-
10
「北国新聞」 昭和32年4月4日
1957
-
11
「えぬのくに」 第10号 P65
1965
/K/エヌ
2100000003819
-
12
「才次郎の位牌」『九谷陶磁史鑑』 P61~
1929
K751/15
1009710052569